KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

ジャズのスタンダードナンバーの中では
JAZZにそれ程詳しくないとおっしゃる方でも耳にされた事があるのではないでしょうか?
今回解説します「TAKE FIVE」という曲。

出だしから印象的なコード進行とテーマのメロディーが頭に焼き付きます。

しかし冷静に聴いてみるとこのテイクファイブの前半部分のコードは
何と2つだけなんです。

これは初級、中級ギタリストの方にとっては良い練習材料になると思いまして、
解説動画を撮ってみました。

コードの押さえ方は難しくなく、難なく弾けそうな感じですが、
何が難しいって!
拍子が5/4拍子(4分の5拍子)なんですね。

普通は3拍子とか4拍子とかが多いですよね。

このTAKE FIVEは5拍子なんです。
ですから1小節5拍カウントしないといけないのです。

5つ素直にカウントしても良いのですが、
一番多いカウントの取り方は
5つを3と2に分割してカウントを取るというやつです。

具体的に書くと
「1,2,3,4,5」ではなく
「1,2,3,1,2」とカウントするのです。

これまで5拍の曲なんて弾いた事がないとおっしゃる方にとっては
なかなか難易度は高いですが、
まぁそんなに良く出て来る拍子ではありませんし、
弾ける様になるとこれが結構快感なので、
是非挑戦してみて下さい。

初級の方も是非挑戦してみて下さい。

曲自体知らない。とおっしゃる方はまずYouTube等で音源をチェックしてみて下さいね。

それでは解説動画をご覧くださいませ。


如何でしたでしょうか?
これは難しい!と思われた方も多いかもしれませんが、
フレーズが身体にしみ込むまで繰り返し弾いてみて下さい。
そうすれば、5つカウントするという事をそれ程意識せずに弾ける様になってくると思います。

さて、今回の「TAKE 5」はちょっと特殊な拍子の曲でしたが、
あなたは、譜面の音符の長さというのをきちんと理解出来ておりますでしょうか?

譜面だけがあっても、音符の長さが正確に分からなければ
どんな曲かいつまで経っても見えてきませんよね。

そこで、譜面の音符の長さ、リズムについて初心者向けに丁寧に解説しました
教材を制作致しました。

「譜面のリズムを習得出来るDVD」です!
音符の長さが良く分からないとおっしゃる方は是非お試し頂きたいと思います。

教材の詳細説明とご注文は以下のページからお願い致します。

https://www.kotamusic.com/rhythmdvdindex.html

リズム、教材、教本、ギター

 

今回も最後までお読み頂き有難うございました。

 
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ギターへにほんブログ村
 

 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!