KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

 

この度、生徒さんではなく、ちょっとした知り合いのご依頼で、

入門用アコギの手配をさせていただきました。

ご予算は6万くらいまでで、、、ちょっと楽器店で見た感じではYAMAHAが良かった・・・

エレアコじゃなくて、普通のアコギ、、、

という感じでしたので、とにかくYAMAHAの中のモデルで探してみましたが、

結構選択肢は少ないですね。エレアコ以外ですと、

LL6 ARE
LS6 ARE
LJ6 ARE

3機種共スペック的には同じで、ボディーサイズ、形状の違いみたいです。

 

で、今回はご本人が最初にピンっ!と来たとおっしゃる、ボディーがやや小振りなLS6 AREという事になりました。

あとはネットで安いお店を探せば????

となりますが、やはりこれからギターを始められるという事ですので、

細かい調整はして差し上げたい訳です。

そして、何より当方が今のその価格帯のYAMAHAアコギを体感したい訳です。

(結局自分が弾きたいだけ・・・)

 

早速○○楽器さんより教室に卸していただきました。

YAMAHA LS6 ARE ヤマハ アコギ

ウ~~~ン!!

価格からすると、見た目はかなり得点が高いですぞ!!

頭の中を「高級感・・」という言葉がちらつきます。

そう!少し高級感すら感じる良い質感ですね。

ケースもセミハードケースで実用性を考えると、ベストな選択です。

 

でタイトルで、仕様を見てビックリ!!と書いておりますが、

YAMAHAのアコギですが、

エレアコではない普通のアコギのLシリーズなのですが、

何故か10万円くらいから下位のモデルには、全モデルピックアップ(マイク)が標準装備されているんです!!!

これエレアコじゃないんですか????

とつっこみを入れたくなりますが、エレアコシリーズは別にあるので、

普通のアコギなんですよ、これが・・・

マイクが付いてないモデル~~~と思って探してみたのですが、

マイクがついている・・・

正直マイク余計なんですけど・・・と思ってしまいますよね。

 

でも、いわゆるエレアコシリーズの様にギター自体には電池は必要ないパッシブタイプですので、

ボリュームやトーンのツマミ類もついておりません。

要するに、ブリッジ下のピエゾマイクからボディーエンドのジャックまで直結になっているのです。

こんなので、まともな音量が確保できるのか???

と心配になりながら、とにかく各部の調整に取り掛かりました。

 

まず、チューニングを合わせて、ネックの反りの確認です。

その際に勿論ブリッジの浮きやボディーの膨らみなどもチェックです。

ネックの反りは全く問題なし!これは良い個体です。

ネックの反りは勿論ロッドで調整は出来ますが、やはり最初反りが出ているものは

完璧に調整し切れなかったりする場合が多いです。

1弦側と6弦側の反り方が違う場合などは、ある程度妥協して調整するしかありません。。。

 

その後、ナットの溝を調整します。YAMAHAと言えども、この辺の調整は甘いです。

今回は2弦の溝だけ浅めで弦高が高かったです。

写真は調整後。

YAMAHA LS6 ARE ヤマハ アコギ

その後、サドルの高さも調整します。

その際にブリッジ下のピエゾピックアップも確認出来ました

YAMAHA LS6 ARE ヤマハ アコギ

 

メーカーでは見た目的にも音質的にも余り影響を与えない様に言ってますが、

ピエゾマイクのピエゾ素子が音質にあまり影響を与えない訳がないので、

やはり気分的には少し気持ち悪い感じがします。

が、しかしその違いがどの程度なのかは、実際にピエゾ無しの状態と比べないと何とも言えません。

違いが少しだったから便利さを優先して採用したと信じましょう!!

 

無事に調整も終了し、早速いつも使っているBOSS JS-10につないでみてテスト。

そこでビックリです!

想像よりも大きなレベルで鳴ってくれるんですよ。アンプから!!

プリアンプが内蔵されていないくてもこれ位鳴るんなら、これも有り!と正直思いましたよ。

不満ならペダルタイプのアコギ用プリアンプをアンプとの間につなげば良いし、

ギターへの加工が少ないこの仕様はなかなか意味がある様に思います。

ただ、絶対に生でしか弾かない!とおっしゃる方には邪魔なだけですよね。。。。(T_T)

 

あっ!!そうそう!生の鳴りについて書いておりませんでしたね。

生の鳴りですが、これもボディーサイズから想像しているものよりはかなりしっかりと鳴ってくれます。

特に1弦、2弦がしっかり鳴ってくれますので、アルペジオを弾いて低音弦だけが存在感を主張する感じでなく、

非常に全体のバランスが良い感じでした。

 

ギター全体の仕上げとしては、まあ価格からすると頑張っている!と評価出来ます。

フレットの処理も素晴らしくはないですが、納得のレベルです。

YAMAHA LS6 ARE ヤマハ アコギ

 

総括としては、十分に生徒さんにもお勧めできるクオリティーであると思います。

但し、しっかり調整しないとダメです。メーカーから出た状態というのは、色々な意味で無難な調整しかされていませんので、

更にそのギターに合った調整をしてやる必要があります。

この点、ギター上達において本当に大事ですので、是非きちんと調整してから練習してくださいね!!

 

 
今回も最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました。

当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

 

当方のYouTubeチャンネルは以下になります。

https://www.youtube.com/user/kobekotamusic

youtube
 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!