KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
これまで、動画を撮影する時にずっと気になっておりました、
家庭用電源コンセントからのノイズの混入。
ビデオカメラで撮影している時に、ヘッドフォンでモニターしていると
頻繁に様々なノイズが入って来ます。
音楽機器以外の電化製品で特に酷いノイズを発生するのが、
モーターを内蔵した物や、ワット数が大きい物ですね。
モーター内蔵の製品で一番影響を受けるのが、掃除機です。
これは必ず綺麗にノイズが邪魔して来ますね。
その他、自宅の中で使っていなくても、
ご近所で使用しているだけでノイズが入ってくるのは、
電動工具です。
これはもう防ぎようがないくらい盛大にノイズを発生してくれます。
遠くで使ってる人居るな~~と思っていたら、そのノイズがヘッドフォンから
聞こえてきてたりして、そりゃもう大変です。
消費電力が大きい製品というと、電子レンジや、電気ポット、ドライヤーなどですね。
これらは、スイッチのON/OFF時に大きなノイズが発生します。
とにかく家庭用コンセントには様々なノイズが乗って来ますので、
困ったものです。
同じ家の中でも電源プラグを差すコンセントの場所を変えるだけで
ノイズが減ったりする事もありますし、
テーブルタップに更に差し込みを増やすアダプターを追加したりすれば
当然ノイズは増えると思います。
PCの中のギターアンプ・エフェクターソフト「Guitar Rig」を使用する時も
PCの電源プラグを差す場所を替えただけで実際にノイズが減った事がありましたし、
なかなかデリケートですね。ノイズは・・・
これらの製品のノイズを少しでも何とかしたいと考えまして、
ネットで色々探してみましたが、
お手軽に導入できそうな、以下の商品を見つけました。
YAZAWA コーポレーション
普通のテーブルタップに見えますが、
仕様としては、
●雷サージフィルター付。
●コンセントからのノイズを低減するノイズフィルター内蔵。
となっておりますので、
ノイズだけでなく、雷から電化製品を保護する事も出来そうです。
で、実際に製品を手に入れました。
コードはしなやかさに欠けますが、その分きちんとノイズ低減の処理がされている印象を持ちます。
曲げてみると、「ジャリジャリ」鳴るので、
コード全部にノイズ対策でネットか何かを被せている感じがします。
コンセントを差す本体部分は分解出来ない様になっておりまして、
つくりは結構しっかりしております。
ノイズ低減の効果の程はまだ使用時間が少なく
正直何とも言えません。
また追って結果報告したいと思います。
最安値を探すと、送料込みで1,000円程度で手に入ると思いますので、
これまで雷、ノイズに関しては何の対策もしていない方は
気休め程度ですが、導入されたはいかがでしょうか?
音質向上とかのレベルではないかもしれないですが、、、
もう少しお金を掛けられるとおっしゃる方は以下のテーブルタップお勧めです。
サウンドハウスさんで販売されております、
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / PDS8
です。
見るからに良さそうでしょ?
送料込みで5,000円程ですので、
かなりお得感はあると思います。
勿論ノイズフィルター内蔵ですし、レビューでもかなり評価は高いみたいです。
当方ももう少ししましたら、このタップを導入したいと考えております。
そうそう、今の若い方は特に知らない方が多いと思いますが、
ギターアンプの場合は、差しているコンセントを180度ひっくり返して、
左右逆に差すとノイズが減る事がありますので、
アンプのノイズが気になる場合は、まず最初に試してみて下さい。
(アンプ側に切り替えるSWが搭載されている物もあります。)
これは、コンセントにきちんと向きがある!からなんです。
知らない方、案外多いのですが、コンセントの穴って片方が長いってことを
ご存知でしょうか?
通常きちんと設置施工されておれば、長い方がアースなんです。
短い穴の方から電気が来て、長い方に流れて行くという道筋になるという事です。
ですから本当は電気機器の電源コードをコンセントにつなぐ場合、
向きを意識した方が良いのですが、
最近の方は殆どその辺意識しないと思います。
当方もノイズが気になる時以外は普段意識しません。(-_-;)
電源コードにも色々ございますが、
以下のRolandの電源コードなんかは、途中にフェライトコアみたいな物が
装着されておりますね。
これもノイズ対策なんでしょうね。。。
さて、ノイズ対策を施した後は、ギターの練習ですね。
当方が制作致しました、
「脱!ギター初心者、中級!目指せ上級者!」の教材は
すでにチェックして頂けておりますでしょうか?
ギターをはじめて、ある程度の年数が経ったけれど、
次のステップに上がる為に、どのような練習、勉強をすれば良いか分からない方に
向けた内容になっております。
テンションを含むコードの事から、コードバッキングや、各種トレーニング方法など、
ギタープレイについて広い範囲の事を
ワンランク上のレベルに導く為の教材です。
是非以下のページで詳細をご確認下さいませ。
今回も最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました。
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへ
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!