KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
【ヒロシのぼっちキャンプ】
私も時々ネットで視聴するのですが、オープニング曲のギター、凄くクールな感じなんです。
ということで、今回はこの
【ヒロシのぼっちキャンプ】のオープニング曲のアルペジオフレーズを
解説した動画をアップいたしました。
動画内でTAB譜を表示させながら解説しております。
是非最後までご覧ください。
2021年11月現在での【ヒロシのぼっちキャンプ】のオープニング曲は
調べましたところオーストラリア出身のシンガーソングライターの
Nick Kingswell さんの「Like Sleep」という曲だということが分かりました。
【ヒロシのぼっちキャンプ】のシーズン2の途中からこの曲に変更になったそうです。
シンプルなパターンなんですが、きれいに弾こうとすると結構難易度高いです。
ただすぐに覚えられると思いますので、まず指使い等を覚えてしまって
じっくりと時間をかけて取り組んでみてください。
コピーする前に大事なことなんですが、
この曲
半音下げチューニングになっております!
1~6弦まで全て半音下げてチューニングしてください。
オリジナル音源はYouTubeのこちらのNick Kingswellのオフィシャルチャンネルで聴くことができます。
それではNick Kingswell さんの「Like Sleep」 のギターアルペジオフレーズを解説した動画をご覧ください。
以下クリックするとYouTubeページが開きます。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
—————————————————————————–
さてさて、KOTA MUSICの最新ギター教材!
「リズムを取りながらの演奏が出来るギタリストになる為の教材!」
はチェックしていただけましたでしょうか?
リズムやリズム感といったことに自信がない方!
あなたに今一番必要なギター教材がココにございますよ!!
以下のバナーをクリックしていただけますとホームページが開きますので
詳細はそちらでご確認ください。
お申込みもホームページからお願いいたします。
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/guitar_rhythum
完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
当方のYouTubeチャンネルは以下になります。
https://www.youtube.com/user/kobekotamusic
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!