KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

 

エレキギターを大音量ディストーションサウンドで演奏した時に出る

フィードバック音

ライブなんかで「ヒヤァ~~~~!!!」と良い感じで鳴ると、本当にカッコ良いですよね。

 

フィードバック音なんですが、ハウリングと混同してしまっている方、実は多いんです。

私もこの記事を書くまでそんなに意識したことがなくて、詳しく調べたことがなかったのですが、

先日生徒さんに「フィードバック」ってどうやってやるんですか???

と質問されたので、調べてみました。

 

なかなか分かり易く説明しているページはなかったのですが、

なんとなくイメージはつかめましたので、解説動画をアップしてみました。

 

動画の中でも語っておりますが、

超簡単に説明しますと、フィードバックは弦振動が伴って発生する現象ですので、

弦の振動を手で止めてやるとフィードバック音も止まります。

これに対してハウリングの方は、スピーカーの磁力や、ピックアップの磁力、コイルなどが影響して発生するものですので、弦の振動を止めてもハウリング音は止まりません。

あとはフィードバック音は弦振動を伴うので、アーミングなどしてやるとフィードバック音もしっかりビブラートが掛かります。

ハウリング音の場合は弦振動は関係ありませんので、アーミングなどしても音の音程が変化したりしません。

ですから全く違う現象と言えるのだと思いますが、私もその辺は素人ですので、間違ってましたらご指摘ください。m(_ _)m

 

で、今回、ふと

いつも使っているBOSS JS-10の様な小さいアンプでもフィードバックやハウリングは再現できるんだろうか?

と思ったんです。

そこで、実際に試してみました。

 

結果ですが、そんなに大きな音を出さなくてもフィードバックを再現することが出来たんです。

ご近所迷惑にならない本当に小さな音でもしっかりフィードバック音が出せました。

フィードバックは、スピーカーから出る振動によって弦振動が持続する状況の時に起こりますので、

ギター自体をかなりアンプに近づける必要はありますが、かなり小音量でも再現出来ました。

その辺の詳細は動画でご確認ください。

 

で、これはたまたまだったのですが、ハウリング音も同じ状況で出すことが出来たんです。

これは予想外でしたが、多分ハウリング音だと思います。。。

間違ってましたらご指摘ください。m(_ _)m

そればっかりですが・・・

 

先にも書きましたが、フィードバック音はアーミングなどにも反応しますので、

結構音楽に取り入れることが出来ます。

でもハウリングはなかなか音楽に効果的に取り入れるのは難しいと思います。

 

ハウリングの防止策としては私の場合は以下が思い付きます。

1:単純にスピーカーに対してのギターの角度や距離を変える

これは誰でも思い付きますね。

 

2:単純に音量を下げる

これも思い付きますね。

 

3:イコライザー等でハウリングに関係している周波数帯を抑える

これは結構効果ありますが、やり過ぎると大きく音質が変化してしまいます。注意が必要です。

 

4:ピックアップをしっかり固定する

ボディーに直付けの場合は、ピックアップとボディーの隙間にしっかりしたスポンジを挟んだり、

スプリングをしっかりした物に交換します。

ピックガードに固定している場合もはやりしっかりしたスプリングやラバーに交換します。

これでおさまることも良くあります。

あとピックアップカバーが影響することもあるみたいです。

 

5:ピックアップを蝋(ろう)でポッティングする

簡単に言いますと、溶かしたろうの中にピックアップをちゃぽん!!と漬けて

蝋漬けするんです。これはかなり効果ありますが、やはり音色が変化しますので、

注意が必要です。

自分でも出来ますが、蝋を大量に溶かす必要がありますので、においが凄いことになり

場合によってはご近所迷惑になりますので、あまりおすすめいたしません。

(※実体験からの助言です)

 

アップしました動画の中では実際にBOSS JS-10でフィードバック、ハウリングを起こしておりますので、是非最後までご覧ください。

サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

https://youtu.be/ZEL3yCTpmzo

今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

—————————————————————————–

さてさて、現在販売中の

「アドリブに使えるドレミを覚える為のギター教材!」

はチェックしていただけましたでしょうか?

以下をクリックしていただけますとホームページが開きますので

詳細はそちらでご確認ください。

お申込みもホームページからお願いいたします。

https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/adlibguitarpractice

ドレミでアドリブ習得 ギター

 



完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。

まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。

ギター ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

 

当方のYouTubeチャンネルは以下になります。

https://www.youtube.com/user/kobekotamusic

youtube

 

 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!