KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

 

エレキギターを弾かれる方の場合、

殆どの人がエフェクターを使われると思いますが、

その中でも何となくイメージがハッキリしないエフェクターとして

コンプレッサー

が挙げられると思います。

超簡単に説明すると、音量を自動で調節するエフェクターになるのですが、

エレキギターの場合は、

・カッティングやアルペジオ時の音量レベルを揃えてやる

・ディストーションサウンドの時に掛けてやって、サスティーンを稼ぐ

といった目的で使用する事が多いのです。

 

しかしこれがなかなか奥が深く、使い方を間違うとダサ~~い感じになりますし、

散々調整した挙句に、あぁ~~~やっぱり掛けない方が良いな!という事も良くあります(/・ω・)/

 

このコンプレッサー、マルチエフェクターでしたらもう殆どのモデルに最初から搭載されていますが、

私自身、大抵の場合プリセットされている音を少し調整させるだけで済ませる事が多いのです。

それ程、最近のエフェクターのプリセットトーンは本当に良く出来たものが多いです。

 

しかし、しかし、、、

やはり録音したりする時にどうしても細かい調整がしたいと思う事があるのです。

そんな時にこのコンプレッサーの各パラメーターの役割を知っていないと

勘ではなかなか適切な操作が出来ません。

 

という事で今回は、このコンプレッサーの主要な各パラメーターの役割を

丁寧に解説した動画をアップしてみました。

 

10分くらいでサクっと解説出来るだろう~~~と思って撮影してみたのですが、

編集してみると、何と40分超え~~~!!

もう自分が嫌になりますね。

 

倍速でも20分以上掛かりますので、お時間がある時にじっくり【倍速】で 笑 ご覧ください。

 

今回動画の中で解説しています、コンプレッサーの各パラメーターは以下の5種類です。

詳しくは動画で解説しておりますが、簡単に説明を書いておきます。

  • THRESHOLD LEVEL(スレッショルドレベル)
  • ATTACK TIME(アタック・タイム)
  • RELEASE TIME(リリース・タイム)
  • RATIO(レシオ)
  • GAIN-LEVEL(ゲイン-レベル)

 

コンプレッサー,使い方,機能,パラメーター,コントロール,方法,カッティング,サスティーン,スレッショルド,リリース,アタック,レシオ,解説,説明,エフェクター,ギター,エレキ,圧縮,ミックスダウン

■THRESHOLD LEVEL(スレッショルドレベル)

コンプレッサーで実際に圧縮を始める音レベルのラインをこのパラメーターで決定します。

このパラメーターで設定したラインを超えて入力された大きい音に対して圧縮が行われます。

このラインを下回る小さい音には機能しません。

■ATTACK TIME(アタック・タイム)

スレッショルドのパラメーターで設定されたスレッショルドレベルを越えた音量の音が入って来た時に

スレッショルドレベルを越えてから、どのくらいの時間で実際に圧縮し始めるかの時間を設定します。

時間を短くすると、ピックが弦に当たった瞬間に圧縮が始めりますので、アタック音に独特のクセが出ます。

■RELEASE TIME(リリース・タイム)

音が減衰していく時、 設定されたスレッショルドレベルを音量が下回った時にその後どのくらいの時間で

圧縮を解くのか、その時間を設定します。

サスティーンの伸び方の違いをこのパラメーターで調節出来ます。ディストーションサウンド時はこの変化が分かり易いです。

■RATIO(レシオ)

圧縮する時に原音に対してどのくらいの比率で圧縮するかを設定します。

基本的にはパラメーターの数値を上げていく程、圧縮が強めになります。

GAIN-LEVEL(ゲイン-レベル)

出力レベルの調整をします。圧縮しただけでは全体の音量が小さくなる場合が多いので、

最終的にこのパラメーターで全体の音量を調整します。

圧縮して全体の音量を上げてやる事で、音圧を上げる事が出来ます。

 

それでは解説動画をご覧ください。
https://youtu.be/D6GSbQ2jBUI

今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

—————————————————————————–

さてさて、現在販売中の

「ギター上達に欠かせないミュートを習得する為の教則DVD」

はチェックしていただけましたでしょうか?

以下をクリックしていただけますとホームページが開きますので

詳細はそちらでご確認ください。

お申込みもホームページからお願いいたします。

エレキ,ギター,奏法,上達,初心者,ミュート,パームミュート,ブリッジミュート,消音,ノイズ,対策,アコギ,テクニック

 



完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。

まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。

ギター ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

 

当方のYouTubeチャンネルは以下になります。

https://www.youtube.com/user/kobekotamusic

youtube

 

 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!