KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

 

フェンダータイプのシンクロナイズドトレモロ搭載のギターでトレモロアームを使う場合、

どうしてもチューニングの狂いが気になります。

これまでも数回、このテーマで記事を書きましたが、

今回は、ナットの溝のチェック方法です。

 

これはある程度仕方ない事ですが、シンクロタイプのアームを本気で使いたい場合は、

チューニングの安定度に寄せた溝の調整が必要です。

これはアームが搭載されていないギターとはかなり違いがあります。

 

その違いは「溝の幅」です!

 

チューニングの安定度を優先した溝の調整をする場合は

絶対に弦の太さギリギリの溝の幅ではダメです。

抵抗が大き過ぎて、簡単にチューニングが狂ってしまうのです。

 

で、簡単なチェック方法ですが、物凄く簡単です。

チューニングの狂いが気になる方は一度チェックしてみてください。

ギター ナット調整

チェックは1本、1本行いますが、まずチェックしたい弦のみ少し張りをゆるめましょう。

少しで構いません。

そして、その弦をナットを挟んで糸巻き側とブリッジ側でつまんで、ナット溝から上げたり元に戻したりを繰り返します。

そうしますと、弦の太さギリギリで溝を切っている場合、ナット溝から弦を持ち上げる時に少し抵抗を感じます。

これでは溝の幅は狭すぎて、抵抗が大きくチューニングの安定は望めません。

全く何の抵抗もなく、弦を溝から外したり戻したり出来れば、問題ありません。

 

このチェックを全ての弦で行います。

 

メンテナンスの知識が少しでもある方でしたらお分かりだと思いますが、

どうしてもナット溝を広めにすると、ナットから糸巻きまでの弦が共振したりする可能性が高くなります。

調整後すぐは問題なくても短期間で共振し出してしまう場合もあります。

共振音は開放弦の鳴りにも影響しますのでかなり重要なチェックポイントなのですが、

ある程度の妥協が必要だと思います。

これは、本気でシンクロナイズドトレモロを実践で使用したい場合は仕方ないのです。

 

この辺の細かい調整はやはり自分で出来た方が良いですね。

そこまで細かい感覚って、まずリペアマンに伝える事は出来ません。

チューニングの安定度重視で!とお願いしても、やはり無難な調整をされてしまいます。

でもこれはこれで仕方ない事です。当方も仕事としてリペアをやっている立場ならばそうしてしまうでしょう。

 

という事で、自分でギターのメンテナンスをする場合に良い点は

とにかく自分の好みに調整を追い込める!という点です。

この追い込む作業が楽しいのですよ・・・

 

永く付き合う相棒ですので、これまで余り興味がなかったとおっしゃる方もこれから少しずつギターのメンテナンス方法を覚えてみられてはいかがでしょうか?

ギターへの愛着が増す事間違いなしです!

そうなると練習へのモチベーションも上がりますしね!(^O^)/

 

チューニングの狂いの原因となるパーツは幾つかありますが、今回はナットに関して書いてみました。

 

 

今回も最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

■「Mステ」テーマ曲 松本孝弘#1090 〜Thousand Dreams〜ギター解説動画配信開始いたしました!

お申込みお待ちしております!!

https://kotamusic.com/guitarsuperlesson/1090thousanddreams/

「Mステ」テーマ曲 松本孝弘#1090 Thousand Dreams ギター解説動画

 

 

 

当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。

ギター ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

 

当方のYouTubeチャンネルは以下になります。

https://www.youtube.com/user/kobekotamusic

youtube

 

 

 

 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!