KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

先日、ハイエンド物のエレキギターを試奏させて頂いた訳ですが、
その時の記事はこちら
店頭に長期在庫となっているギターなどは、
その時の状態が完調でない場合は非常に多いです。
先日弾いた中ではTOM ANDERSONが少し調整不足で
もっと良いギターなのに、可哀想だなぁ~~と正直思いました。

調整の中でも「鳴り」に直結するものとして
「弦高調整があります。」
弦高を調整するには、その前に勿論ネックの反り調整も必要ですが、
とにかく弦高が低過ぎると、ギターは鳴りにくいです。
これ本当に残念なんです。

弦高が低過ぎると何故ギターが鳴りにくいのか!?
簡単です。
押さえたフレットの一つ先のフレットに弦が当たり易くなるからです。
弦を完全に指板面に対して平行にピッキングすればそういう事もないのかもしれませんが、
やはり弦は少なからず指板面に対して平行以外の方向にも振動する訳です。
その時に弦高が必要以上に低いと、押さえているフレットの1つ先のフレットに
弦が当たり易くなってしまい、いわゆるペキペキの薄っぺらい音しかしません。
フレットに当たってすぐに弦の振動パワーが減衰しますので、
十分にボディー、ネックに振動を伝える事が出来ません。

勿論フレットにわざと多めに弦を当てて、アタック音を強調する様なプレイもするのですが、
弦高が十分に確保されたギターでそれをやるのとは全く音の太さが違います。

という事で、自分のギターはどのくらいの弦高なのか、測ってみました。
まず6弦側、

フレットのトップから弦までの隙間が2ミリ程有ります。

次は1弦側、

6弦よりは若干隙間は狭めですが、1.5mmは軽く越えておりますね。

ギターを調整する場合、弦高の基準値はあると思いますが、
とにかく、弾き難くならない範囲で出来るだけフレットと弦の隙間は
十分に確保した方が、ギターは鳴りやすいと思いますよ!

この弾き辛くならない弦高のギリギリの線を探るという事は
ギタリストにとっては大事な作業の様に思います。
自分にとってのベスト、そのギターにとってのベストを
一度しっかりと理解してみられてはいかがでしょうか!?

とにかく一度も弦高を変化させた事がない方は、
色々試してみて下さい。
ギターを壊しそうで怖い!とおっしゃる方はプロに頼んで下さいね。
調整を自分でやる場合は、お決まりですが自己責任でお願い致します。m(_ _)m

上手くて、良い音を出すギタリストが使っていたUSEDギターというのは
その調整具合だけでも価値があると言えます。

 
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村
 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!