KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
先日、ヤフオクでYAMAHAのエレキギターを購入したのですが、
(最近の動画でも弾いてます。)
下の画像を見て下さい。
シンクロナイズドトレモロのブリッジ部ですが、
各サドルの高さを調節する為のイモネジが
サドルから飛び出ています。
弦高をこれ以上は高くしたくない場合は、
ボルトオンのギターの場合は、
ネックジョイント部のネックとボディーの間に薄い板を挟んで
ネックの仕込み角度を変えるのですが、
そんな事をすると、鳴りや弾き易さにも影響しますし、
精神衛生上良くありません。
でもこの部分の引っかかりが気になる・・・
短めのイモネジを入手すれば良いのですが、
探してもインチ規格の物ばかりです。
安価で手に入れたギターにそこまでお金は掛けたくないし。。。
でも少しは右手への当たりを柔らかくしたい・・・
という事で、取り敢えず簡単に出来る事と言えば、
紙ヤスリでイモネジの頭の角を滑らかにする事です。
このイモネジですが、かなり高い確率で、角部分が右手に鋭く引っかかって来ます。
用意するヤスリは、耐水ペーパーの600番くらいが良いでしょうか。
ホームセンターなどで1枚70円~80円くらいで手に入ります。
このくらい細かいペーパーだと、ネジ自体を変形させるまで削ってしまう
可能性は低いと思います。
(作業は自己責任でお願い致しますよ。m(__)m)
ペーパーを小さく切って丁寧にイモネジの角をならして行きます。
で、最後はブロワーか何かで、イモネジの穴に入った削りカスを
吹き飛ばしておきましょう。
まぁ作業は弦交換の時に、丁寧にするのが良いと思います。
この作業、丁寧に時間を掛けてやれば、
かなり引っかかりをなくす事が出来ます。
飛び出しているのには変わりないのですが、
当たりが全然違いますよ。
ブリッジミュートの時にも感触は大きく変わります。
各パーツ、絶対に傷をつけたくない!とおっしゃる方は
しない方が良いと思います。
あくまでも作業は自己責任でお願い致しますよ。m(__)m
最後までお読み頂きまして有難うございました。
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへ
にほんブログ村
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!