KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

ギター演奏に使う器具の中で
特に注意して選びたいのが、
スバリ!「カポ」です。

形状が似ているから同じような物だろう。。。
だから安い方が良いよね・・・
などと考えて、値段だけで決めてはいけないのが
「カポ」なんです。

下の画像は左が3000円程するS社のカポ
右は1,000円以下のK社のカポです。


見た目はそんなに変わりませんが、
近くに寄ってみますと、
まずS社の高い方

ネックにカポを挟む時に動かすレバー部分ですが、
アジャスターの先は樹脂製で、当たる部分には溝が付けられています。
固定する際も動きが非常に滑らかです。

下はK社の安価なもの

アジャスターの先は金属部分を丸めただけ。
先が当たる部分に溝は無く、
金属と金属が直接当たるので、数回で傷が付き、
固定する時の感触にザラつき感が出て来て、
毎回気持ちが悪い思いをする事になります。

その他、ラバー部分もS社の方は弾力があるのに
しっかりした感じ。
K社の方はしなやかさに欠ける感じで、
強めに挟み込まないとしっかりと弦をホールド出来ません。

確かに2000円以上の差は大きいですが、
長く使う事を思うと、絶対にしっかりと考えて作られた物の方が
お徳だと断言出来ます。

大事に使えば何年も使える物ですしね。
今は大き目でクリップの様に挟み込むタイプの物が
流行っていますが、そのタイプでも同じ事が言えます。
安い物は挟み込む力が不足していたり、
すぐにラバーやバネがヘタってくる物も存在します。

そちらのタイプのレポートもいつかしたいと思います。

最後までお読み頂きまして有難うございました。
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村
 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!