KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

結局象牙ピックもダメな感じでしたので、
それならと、今メインで使っているULTEXのJAZZ3を
もう少し好みの厚さに出来ないものかと考えまして、
何と!2枚を貼り合わせるという暴挙に出ました。

まずは文字の出っ張りを2枚共削ります。

で、2枚をアロンアルファで接着!

で、爪やすりで整形!

はい!出来上がりました。

この厚みの感じがたまらんですね。

で、試奏してみてびっくり((+_+))
1枚の時はそれ程目立っていなかったピックが弦に当たる時のノイズが
盛大に鳴る様になってしまいました( ;∀;)

ピックって奥が深いですねぇ~~~
弦に当たる面積とかの関係でノイズが出易くなるのかもしれません。
これは凹みました・・・

という事でピックの事で思いつめても仕方ないので、
少しの間、気分転換に同じULTEXの普通の三角ピックを
使う事にしました。
先日、凄腕ギタリストの菰口雄矢さんの動画で
大き目のピックで器用に弾かれていたのを観まして、
大き目のピックも一度使ってみたかったというのもあります。
大き目のピックでも案外普通に速く弾けるのにはビックリしました。
細かくコントロールできる感じがしないのですが、
少しの間これで行きます。

 

しかしいつになったら理想のピックに出会えるのでしょうか。。。
弾くフレーズによっても好みは変わりますが、
理想はとにかくクリーンサウンドの時にザラつき感が無い事。
速弾きの時の抵抗も少なく、
力を込めると、弦へ程よく喰いつく事。
そして少々減っても急激にザラつき感が増さない事です。
カッティングもある程度はやり易い事が条件です。
厚みはある程度あった方が良いです。1.5mm以上ですね。
厚いとノイズが増える傾向にある様ですので難しいです。

そりゃこれだけの条件を満たすものはなかなか無いですよね。
でも見つかると思います。
自分で作るかもしれませんがね・・・

 

あぁピック探しは疲れます(/・ω・)/

まぁ楽しいですけどね。(/・ω・)/
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村
 

 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!