KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
当方Floyd Rose フロイドローズが搭載されたエレキギターを
1本持っておりますが、ロックナットも何か1フレット辺りを弾く時に
非常に邪魔になりますし、
もうアーム使わなくて良いか!
と思いまして、ナットは自分で象牙で作って付けました。
で、ブリッジ部はフローティングのセッティングにしていたので、
このままでは当然使いづらいです。
とにかく強固に固定しようと考えまして、
以下の様にしてしまいました。
ボディー裏から見た、サスティーンブロックです。
スプリングは残響音が出る様に(笑)1本だけ掛けています。
というのは冗談で、アース線がブリッジにつながっていないとマズいので、
スプリングを掛けております。
元々フローティング状態のブリッジでしたので、
ブロックの前後どちらもスペースが空いておりますね。
どちらの空間も埋める必要がありますので、
ネック側のスペースには薄い合板を何枚か貼り合わせて
ちょうど良い厚さにし、挟み込ませました。
問題はボディーエンド側のスペースです。
ここのスペースを埋めなくても、スプリングを沢山掛けるだけで、
まぁ使えない事はないですが、
音の伝達を考えるとここも埋めて音質の変化を確かめたくなりますよ、、、当然・・・
ここも木材で同じ厚さ分のブロックを作れば良いのですが、
実際のところ、1ミリでも厚いと入りませんし、薄いとスカスカになってしまいます。
1弦側と6弦側で微妙に隙間の広さが違いますし、
そんな微調整してたら時間が幾らあっても足りませんし、
縮んだらどうせスカスカになります。
色々考えまして、それなら可変できるスペーサーを入れてしまえ!!
という事で、写真の様な小さいジャッキみたいな物を
ホームセンターで買いまして設置してみました。
台座のパーツにボルトをねじ込んでいるだけですので、
高さはボルトを回せば無段階で変化させられます。
(元々何に使う物なのか知りません。。。)
1個でも良いのですが、まぁ音の伝達が良くなるかもしれないと思い、
3個設置致しました。
注意するのは、サスティーンブロックを上から下まで密着するような
大きなスペーサー(ネック側)を付けてしまうと、
最悪ブリッジ自体が2支点のアンカーから外れてしまって、
ボディーとサスティーンブロックのみが接しているという事態に
なってしまいますので、
この点は注意です。挟むスペーサーは遠慮気味に小さ目の物が
無難です。
ジャッキをかませる位置も注意が必要かもしれません。
2支点は常に注意しながらの作業が大事ですね。
気になる音の変化ですが、
アンカーを入れる前と比べると、生音の芯のしっかりさが
全く違います。
やはりジャッキをかませたほうがしっかりした締まったアタック音が出るのです。
ここで、いかにノーマルのFloyd Rose フロイドローズのブリッジが貧弱な音を
出す原因になっているかを実感した訳です。
もう余程の事がないと使わないかもしれません。
フローティングだと、すぐに音が震えますしねぇ~~~。
チューキングで簡単にブリッジ動きますしねぇ~~~。
ユニゾンチョーキングとかハーモナイズドチューキングとか
物凄いテクニックが要りますよ、、、ほんとに。。。
なかなか落ち着いて弾けません。
ブロックを安定させるTREMOL-NOなども使った事がありますが、
使用感がほんとに悪くなります。
久しぶりに弾くと、ブリッジのファインチューナーのツマミが物凄く邪魔ですしね。
こんなに上に突き出ていて、何故今まで気にならなかったのか
自分で不思議です。
知らず知らずのうちに右手のフォームが大きく変化したんでしょうね。
まだ初期のファインチューナー無しのモデルのが良いですよね。
そう言えば、Guthrie Govan(ガスリー・ゴーヴァン)はシャーベルのギターに
初期型のFloyd Rose フロイドローズ搭載していましたよね、確か・・・
アームは使わないなぁ~~とおっしゃる方は
一度試してみられてはいかがでしょうか?
※注意!:この作業をする場合、自己責任で作業を行って下さい。
この作業を行って問題が起こっても責任は取りかねます。予めご了承下さい。
今回も最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました。
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキング
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
- 投稿タグ
- Floyd Rose, Guthrie Govan, TREMOL-NO, やり方, ガスリー・ゴーヴァン, フロイドローズ, 仕方, 使わない, 動かない様, 固定, 安定
近所の中古楽器屋に、めっちゃカッコよくて弾きやすくていい音のBCリッチあって欲しくて堪らなかったんですが二の足踏んでるのがフロイドローズ搭載なことなんですが、こう言う方法あるなら購入前から固定大前提で検討しようと思いました!!
コメントありがとうございました。
そうですね、アームを使わない場合は、フロイドローズの場合は特に固定してしまうのが良いと思います。
とにかく、2つの支点からブリッジ本体が離れてしまわない様に注意して作業してみてください。
ご返信ありがとうございます、とても参考になりました!これからもブログ楽しく拝見させていただきます!ご回答ありがとうございました!
ありがとうございます。
はじめまして、たまたまネットサーフィンで調べていたらこちらのblogにたどり着きました。
自分も普段フロイドローズなどのユニットがついたギターを使用しており、この記事が大変参考になりましてぜひ試そうとホームセンターに向かったのですが、類似品がなくもしよければこちらの部品のお名前などありました教えていただければ幸いです。
返信が遅れまして申し訳ございません。
メッセージの確認が遅れました。
トレモロブロックとボディーの間にかませている物ですが、
当方も名称が分からず、調べてみましたところ
「飾りナット」という名称で同じ様な形状のナットが出て来ました。
一度、このワードで検索してみて下さい。
モノタロウさんのページURLを貼り付けておきます。
https://www.monotaro.com/k/store/%83W%83%87%83C%83%93%83g%83R%83l%83N%83%5E%81%5B%8F%FC%82%E8%83i%83b%83g(%2B%252D)/
これにつけるボルトはごく普通のタイプの物で問題ないと思います。
また何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
以上宜しくお願い致します。