KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
ヤマハのサイレントギターSLG200Sの調整、納品をさせて頂いた事は
こちらのページで書かせて頂きましたが、
調整後にアンプにつないで、音質チェックも行ってみましたので、
そちらも少しレポートさせて頂きます。
現在のヤマハのサイレントギターのプリアンプ部には
「SRTパワードピックアップシステム」というものが採用されております。
このサイレントギターに導入されている
「SRTパワードピックアップシステム」がどうなのかちょっと分かりませんが、
SRT SYSTEM の開発に関する以下のページを見ると、
実際にレコーディングなども行って、音作りをしているんですね。
凄い時間と手間を掛けて開発されている様です。
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/guitars-basses/pick_up/srt/
サイレントギターではなく、通常ボディーのエレアコに搭載されている
SRT SYSTEMはマイクの種類も選択できる仕様の様ですので、
仕様はかなり異なると思われます。
で、今回のサイレントギターのコントロール部が以下になります。
撮影する時は上部のフレームを外していますので、
コントロールへのアクセスは良いのですが、
フレームを装着すると、ツマミまでのアクセスはかなり悪くなります。
しかし、ここ以外にコントロールを付ける場所はちょっとないですかね、
ボリューム、バス、トレブルくらいは、ブリッジエンドの後ろくらいにあっても
良い様に思います。
演奏中にツマミを操作するのが難しそうですので。
コントロールの内容は、
ボリューム、トレブル、バス、ピエゾとSRTのブレンド量調整ツマミ、
AUXのボリューム、内蔵エフェクターの調節ツマミ、チューナーSW、
となっております。
この中で気になるのは、
ピエゾとSRTのブレンド量調整ツマミと
内蔵エフェクターの調節ツマミですよね。
まずピエゾとSRTのブレンド量調整ツマミですが、
ピエゾ100%にすると、昔から聴き慣れた、あの!ピエゾの音がします。
弦の振動だけを捉えた、味気の無い音です。指が弦に触れた時の音も
綺麗に拾ってくれます。
しかし、やはり硬質でどんなフレーズを弾いても同じ雰囲気になってしまう感じがします。
何かしよう、という気が起こりません。
で、今度は、SRT音100%にしてみます。
ギターのボディーの胴鳴りを再現できるとの事ですが、
100%にするとさすがに胴鳴り重視になりすぎて、
少しメリハリの無い感じの音になります。
そこで、50%と50%くらいの割合にしますと、
一気にナチュラルなギターサウンドに変化します。
言葉では上手く表現し辛いですが、
弦の弾力や指の皮の質感みたいな物が
スピーカーから感じられる様になります。
何か色々な弾き方をしてみたくなります。
胴の鳴り!と聞くと、「ボコ~~~ン!」とか「ボッカ~~~ン!」みたいな
迫力満点のモコモコ音!みたいなイメージを勝手に抱いておりましたが、
実際には、それ程極端な効果が出る音質ではなく、
特にきっちりと前に出る音を出さなくても良い状況ならば
SRT音だけでも十分使える場面はあると思います。
当方だったらかなりSRT音の比率を上げてしまうと思います。
未だにピエゾの音質って、どうも好きではないのですよ、、、
あと内蔵のエフェクターですが、
今では多くのメーカーが採用している、細かい設定なしで、
回して行くとエフェクターの掛かりが強くなるというタイプで、
非常に分かり易いです。
タイプは リバーブ1、リバーブ2、コーラスとなっておりまして、
リバーブ1は室内で弾いている感じのリバーブ、
リバーブ2はホールで弾いている様な深いリバーブになっております。
コーラスはまぁ2本のギターが鳴っている様な奥行が出る感じ効果ですね、
アンプにつなぐ時はアンプ側でエフェクターを掛けたりする場合が多いですが、
ヘッドフォンでモニターしたい時には特に重宝しそうです。
YAMAHAのサイレントギターはリー・リトナーが、LIVEで非常に効果的に使用されています。
以下の動画の34:30辺りでナイロン弦のサイレントギターを弾いていますが、
本当に上手ですね。
という事で今回はYAMAHA サイレントギター SLG200Sのサウンドレポートでした。
さて、今回のサイレントギターはギターの種類で言うと
エレアコになりますが、
エレアコでも練習出来る!「アコギ版!スーパーレッスン曲」の
教則DVDはもうチェック頂けておりますでしょうか?
是非以下の説明ページで詳細をご確認下さい。
https://www.kotamusic.com/acosldvdindex.html
「アコギ版!スーパーレッスン曲」のデモ演奏は以下になります。
自分も弾いてみたい!とおっしゃる方には絶対にお勧めです!
今回も最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました。
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへ
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!