KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
今回はシンクロナイズドトレモロのセッティングの可能性を広げてくれる
地味~~~ギターパーツをご紹介します。
SCUD SRPOC
というパーツがそれなんですが、
6点止めシンクロナイズドトレモロをボディーに固定する為の
スクリュー(木ねじ)になります。
パッと見、何てことのない木ねじなんです。
上がGOTOH純正の木ねじ
下がSCUD SRPOCです。
かなり長さが違いますが、大事なのはそこではなくて、
SRPOCのネジの頭近くに設けられた「くびれ」が重要なんです。
このくびれた部分にシンクロナイズドトレモロユニットの
ナイフエッジの部分がはまり込む形になります。
通常のスクリューですと、くぼみなどなく平らですので、
大きくアーミングすると、結構ユニット全体が上下に動いてしますんです。
でもこのSRPOCだと、くぼんだ部分にエッジがはまった状態になりますので、
大きくユニットを動かしても、ユニット自体の高さを比較的安定します。
また、くびれの部分は当然木ねじの直径が小さくなりますので、
抵抗の低減にもつながり、チューニングの安定度増加が期待できます。
実はこういったスクリューを純正で採用しているメーカーがあります。
それはあの超有名なPRS(ポールリードスミス)です。
お持ちの方は勿論ご存じだと思いますが、、、
あと、私がこのタイプのスクリューを使いたくなった理由は
このくぼみがあることで、6点止めのユニットでもユニット全体をボディーから離した位置で
安定させることが出来るからなんです。
フェンダーなどの6点止めユニットに付いている通常のスクリューだと
当然そんなセッティングは出来ませんので、
これが出来るというのはユニット位置が高い方が好みな私にとってはかなり大きいのです。
ただ、このスクリューを使う場合、注意しないといけないことも数点あります。
まず以下の写真をご覧ください。
お気付きでしょうか?
ユニットのプレートから物凄くスクリューが突き出ていますよね!?
これはくびれの部分がネジの頭から離れた場所に設けられているからなんです。
どうしてもう少し頭の近くにくびれを設けなかったのかは不明です。
PRSのそれはもう少し頭の近くにくびれがあります。
この問題があることで、注意しないといけないのが
サドルとこのネジの頭部分とが干渉する可能性が高くなる!
ということなんです。
1弦のサドルが一番近くなると思いますので、
この点は交換したい方はチェックしておく必要があります。
あとは先の写真にもあった様にネジ自体の長さも
SRPOCの方がかなり長いので、
ボディー側のネジ穴の深さもねじ込む前にチェックしておきましょう。
穴が浅い場合は、深くする必要があります。
浅いまま無理にねじ込むと最悪ボディーが割れますので。
それとくびれ部分にエッジがはまり込む形になりますので、
トレモロユニット全体が少しだけネック寄りに移動します。
ですから、スクリュー交換後はオクターブチューニングをし直す必要がありますし、
元々トレモロブロック側面がボディーに密着する様な感じでセットされているギターの場合は、
ユニット移動でボディーとブロックが干渉する可能性もあります。
この点も注意ですね。
今回もこのSCUD SRPOCについて解説した動画もアップしましたので、
是非そちらもご覧ください。
動画の中ではスクリュー交換後実際に演奏して
タッチの違いやチューニングの安定度もチェックしておりますよ!
それではSCUD SRPOCに交換した後のインプレッション動画をご覧ください。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
—————————————————————————–
さてさて、KOTA MUSICの最新ギター教材!
「リズムを取りながらの演奏が出来るギタリストになる為の教材!」
はチェックしていただけましたでしょうか?
リズムやリズム感といったことに自信がない方!
あなたに今一番必要なギター教材がココにございますよ!!
以下のバナーをクリックしていただけますとホームページが開きますので
詳細はそちらでご確認ください。
お申込みもホームページからお願いいたします。
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/guitar_rhythum
完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
当方のYouTubeチャンネルは以下になります。
https://www.youtube.com/user/kobekotamusic
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!