KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
ギター教室の生徒さんのご依頼で
「手軽に弾けるエレキギターを!!」
ということで、今回
Pignose(ピグノーズ)PGG-200MH
の調整をさせていただきました。
調整のついでに、どんなギターなのか詳しく解説した動画をアップいたしましたので、
是非ご覧ください。
PGG-200MHですが、以下の様な見た目のギターになります。
サウンドハウスでPignose PGG-200をチェック!
生徒さんの希望は「渋い感じの色のギター」とのことでしたので、
このカラーを選んだのですが、色だけがマホガニーカラーなんだと思いきや
ボディーもネックも本当にマホガニー材が使われているんです。
レギュラーモデルはボディーがバスウッド、ネックがメイプルになりますので、
かなり出る音は違うのではないかと想像できます。
ピックアップはMHはリップスティックタイプのシングルコイル。
バスウッドボディーやフレイムメイプル仕様のモデルは
シングルコイルサイズのハムバッカーが搭載されています。
このスペックの違いだけを見てもハードロック系を良く弾く場合は
バスウッドボディーやフレイムメイプル仕様のモデルが良いでしょう。
クリーントーンでオープンコードのアルペジオや
歪ませてもクランチまでのものしか使わないという場合は
このリップスティックタイプのピックアップがおすすめです。
クリーン系は本当に気持ち良いサウンドです。
スケールは610mmですので、ショートスケールになります。
フェンダーのムスタングなどと同じですので、
実際に演奏してみると、特に「ネックが短い!」と感じることなく普通に演奏できます。
ナット幅も42ミリ以上あり、ネックグリップも細すぎない感じですので、
コンパクトなギターは欲しいけど、普通の感覚に近い感じで弾きたい!
と思われている方にはかなりおすすめできます。
今回アップした動画の中では手元にあったフェルナンデスZO-3 DIGI-ZOの音も出しております。
本当ならスタンダードなZO-3と比べたかったのですが、今回はDIGI-ZOでご勘弁ください。
※比較に関しては参考程度にお願いいたします。
それではPignose PGG-200MHを解説した動画をご覧ください。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
—————————————————————————–
さてさて、現在販売中の
「アドリブに使えるドレミを覚える為のギター教材!」
はチェックしていただけましたでしょうか?
以下をクリックしていただけますとホームページが開きますので
詳細はそちらでご確認ください。
お申込みもホームページからお願いいたします。
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/adlibguitarpractice
完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
当方のYouTubeチャンネルは以下になります。
https://www.youtube.com/user/kobekotamusic
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!