KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

今回は、今沢山のメーカーが販売しているミニサイズのアコギを
実際に弾いてみた動画をアップしました。

今回使用しましたギターはSXというキクタニミュージック株式会社が扱うメーカーの
DG-27というモデルです。
価格は12,000(税抜)となっております、実売価格は1万円以下です。

スケール(ナットからサドルまでの距離)的には
通常サイズのアコギが630~650mm辺りなのに対して
こちらのギターは486mmとなっており、かなり小さいサイズです。

スケールが小さくなればなる程、音程は不安定になる傾向にあります。
勿論、ミニギターと言いましても色々なメーカーが様々な価格で販売しておりますので、
一括りにする事は出来ません。
中には相当しっかりした精度で製造されている物もありますし、
スケールもまちまちです。

今回のこのDG-27はその中でも割と小さい目のモデルになると思います。

実際に当方が弾いた感じでは、音程の不安定さはあるものの
おもちゃの域は越えているのではないかと思います。
きちんと歌の伴奏などをする事も出来そうですし、
小さいお子様の練習用として、またはどこにでも持って行けるサブギターとして
充分に使える楽器だと思います。

まぁギターとしては小さいですが、ウクレレなどと比べると大きい訳で
このくらいの縮小は問題ないレベルかと思います。

スケールが短くなればなる程、同じ弦を張った場合、
弦の張りは弱くなりますので、
その点でも小さいお子様はこのくらいのサイズから始めた方が
ギターは弾き辛い!という印象を持ちにくいかと思います。

ただ注意しないといけないのは、各部の調整はきちんとしないといけないという事です。
アコギの場合は、ナットの溝の深さ、サドルの高さは必ず調整しないといけません。

とにかく弾き辛い楽器で練習を始めるのだけは絶対に避けないといけないところです。

良い楽器、高い楽器という事よりもまず、弾き易い楽器を持つ事が
嫌いにならない為の、そして早く上達する為のカギになると思います。

それではミニギターを弾いた動画をご覧ください。


当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村
 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!