KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

このブログで書くのは初めてですが、
何を隠そう!私が全ての音楽の中でダントツのトップだと思って居る方は
スバリ!「アンドレス・セゴヴィア」さんです。

もうね!他と比べるとか有り得ない程、ダントツであって、唯一無二です。
身体能力だけ考えても全てのアスリートを入れてもダントツです。

あぁ~~~!この世に戻って来てくれ~~~

セゴヴィア~~~
時々耳をリセットする為に聴いています。

半年に一回は患うセゴヴィア病。

この人間味溢れる生命力の有る音。
音の分離。
タッチと音色の変化。
レンジの広さ。
濁りの無いクリアで太い音。
ストーリー有る!
景色見える!
鳥が鳴いてる!
会話してるし!
オーケストラが入ってる!!

薄っぺらいペラッペラの音なんかもう聴きたないねん。

クラシックというジャンルの事は横に置いておいても、
この音よ!音!!
完全に他のギタリストを打ちのめしているとさえ思えるのです。

何だかぎこちないし、もっとスムーズにスマートに弾ける人
沢山居るでしょ?とかもう昔のギタリスト的に扱われる事がありますが、
とんでもない!
ギターはきちんと弾こうとすればそんなにスマート、スムーズに弾く事が出来る
楽器ではありません。
そうしようとすれば、頼りない薄くてペラペラな音で弾く事になります。

ギター演奏の理想はこういう弾き方!!
何をやっていても、私の中での理想の音はこのお方の音なのです。

大き目の音量でどうぞ!

 
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ギターへにほんブログ村
 

 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!