KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

単音を速く弾くという事で、自分の限界の向こう側を見せてくれた
JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / STUBBYですが、
現在1mm、2mm、3mmの3種類の厚さのピックを手に入れる事が出来る様です。

そこで3種類共手に入れましたので、
厚さの違いを写真に撮ってみました。
もし、どれくらい厚さが違うんだろう・・と思っている方が居られたら
参考にしてみて下さい。

元々3mmのタッチが良かったので、
1mm,2mmはどうよ!と思い、手に入れましたが、
この3種類、はっきり言って、それぞれが全く別物です。
弾いた感じも全く異なります。

1mm,2mmではもう3mm独特のウルトラスムーズ感はかなり無くなってしまい、
自分好みである、強く押し込んで弾いた時のあの弾力のある
弦離れ感も2mmでは半減、1mmでは全く感じられません。

1mmに至っては、指で比較的簡単にしなるくらいですので、
3mmが良いと思った方は1mmだけは完全に不要だと思います。

2mmはまだちょっとは3mmの面影が残っていますが、
音質もより細い感じになります。やっぱり違うピックみたいです。

今回これらのピックの他に20枚程度
種類の違うピックを手に入れたので、
後日、弾き比べのレポートをしたいと思います。

そして遂に今まで20年以上?メインで使って来たJAZZ3 REDを
新しいピックに変更したので、その報告も後日したいと思います。

いやいや。最高のピックを見つけましたよ!!
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへにほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村
 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!