KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
大袈裟なタイトルですが、
結局、トラディショナルなストラトキャスターの形って、
やはり21フレットのネックの為に考えられたシェイプなんですよ!
フェンダー以外のブランドのストラトキャスターでは現在22フレット仕様の物が大半を占める様になって来たと思いますが、
普通のストラトシェイプに22フレットのネックを付けても
最終フレットの22フレット、めちゃくちゃ弾き難くないですか!???
当方はめちゃくちゃ弾き難いです。
ネックジョイント部を薄くしたり、滑らかにしたり、1弦側だけ斜めにカットしたりしている
ストラトも多く存在しますが、
最近IbanezのRGシリーズを弾く事が多いので、22フレット仕様のメインストラトを弾くのが
物凄くストレスになっておったのです。
そこで、あっさり決断しました!
ギター削ろう!!
そうです!片側のカッタウェイ部分をノミと彫刻刀で5ミリくらい削って
カッタウェイを少し広げました。
ボディー表から裏までですので、かなりの労力ですよ。。。
当方のストラトは恐らくボディー材がバドゥーク材なので、
元々塗装がされていないのです。
という事で、削って、サンドペーパーでツルツルにした後、
薄くレモンオイルを塗布しました。
はい!完成です!
元のボディーラインは以下の画像くらいでしょうか?
でどうなったと思います????
結論!
この部分、5ミリ削るだけで、
「世界が変わります!」
当方のストラトはネックジョイント部の裏は普通の角ばった形状なので
それ程変化はないかな?と考えていたのですが、
22フレットを押さえたい時にボディーに小指の動きを邪魔されないので、
信じられないくらい22フレットが押さえやすくなります。
これ本当です!!
ギターが大変な事になっても当方は責任は持てませんが、(/・ω・)/
ストラトの最終フレットを何とか押さえやすくしたい!
とお考えの方は一度このモディファイは検討してみる価値があると思います。
まぁきちんと塗装がされているギターの場合は難しいですかね・・・(T_T)
メーカーによってはこの部分工夫されている場合もありそうですしね~~
このモディファイ後に、ギター教室に来られました生徒さんに
お見せしたところ、殆ど失笑でしたが、、、
そこまでするからこそ、、、
そこまでしたくなるからこそ、、、
そこまでしても、、、
まぁ色々な言葉が続くと思いますが、
何でも、まず本気でやりたい!なりたい!と思わないと面白くないってことです。
そういう気持ちが自然に次から次へと湧き出て来る人が
実は幸せなんだと思います。
本気でやりたい事が探せない人生は実に苦しいです。
でも確実に必要なのは、小さい事の積み重ねです。
その継続があるからこそ次が湧き出てくるのだと思います。
今回も最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました。
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキング
当方のYouTubeチャンネルは以下になります。
https://www.youtube.com/user/kobekotamusic
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!