KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

 

先日手に入れました、ピアニスト日吉直行とギタリスト野津昌太郎のduo、

ファーストアルバム「Blinking」のオープニング曲の「水面鏡」

原曲は水の流れ、反射、波紋が目に浮かぶ様な大変美しい曲です。

この曲の冒頭フレーズを拝借しまして

本日、タッピング、スキッピングの練習をしてみました。

 

何でバック、ボサノバみたいなリズムにしたのか

自分でも分かりません。(笑)

 

結局タッピングを使ったりしても、ピアノの流れる様なフレーズって

ギターでは非常に難しいですね。

少しでも音が大きく飛ぶと更に難しさが増します。

敢えてクリーン系のトーンで弾いてみましたが、

普段使わない、右手薬指の先が痛くなったので、

そこでギブアップしました。

無理矢理タッピングにしてみた、みたいな感じが出ておりますが、

普通に弾こうにも一つ一つピッキングしたのでは

ゴツゴツしてしまいますので、

まぁこんな感じですかね。

良い練習になりました。ありがとうごあいます。

 

原曲は当方の練習みたいにふざけた感じではありませんので、

是非皆さんも「Blinking」チェックしてみて下さい。

 

それでは当方の練習動画お暇な方はご覧ください。(*_*;
https://youtu.be/4VIDLE1TOkA

タッピング、スキッピング

 
今回も最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました。

当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村
 

 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!