KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/
楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/

KOTA MUSICの新シリーズ!
【歌で伝えるギター講座】
第一弾の動画をYouTubeにアップいたしました。
「歌で伝えるギター講座」というタイトル通り
歌でギターに関する解説をするのです。
何それ!?となる方が多いと思いますが、
動画をご覧いただけますと、これは納得!となると思います。
百聞は一見に如かず!
とにかく動画をご覧ください。
記念すべき第一回はチューニング(音合わせ)の際のコツ、注意点を歌でお伝えいたします。
今後、最初のうちは初心者さんに向けた内容のものをアップして行きたいと思っています。
中級、上級の方でも新しい発見があるかもしれませんので、是非チェックしてみてください!
それでは歌で伝えるギター講座第一弾動画ご覧ください。
テーマは「チューニング時のコツ」です。
さて、宣伝ですが、この度ギター譜・TAB譜を作成するサービスを開始いたしました。
どこを探してもやりたい曲のTAB譜が無い、そんな経験をしたことがある方は少なくないと思います。
そんなあなたの夢を叶えるお手伝いをさせていただきます。
音源や動画などから私が耳コピしてギターパートの譜面・TAB譜を作成いたします。
詳細は以下のページでご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
さて、KOTA MUSICの新展開!
KOTA MUSICプレミアムチャンネル
が遂に開設いたしました。
※YouTubeメンバーに登録いただけますと、全動画をYouTube上でご視聴いただける様になりました!
YouTubeにはアップしていない最新のギター解説動画を多数アップしておりますので、
是非チェックしてみてください。
https://kotamusic.com/premium/
完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
当方のYouTubeチャンネルは以下になります。
https://www.youtube.com/user/kobekotamusic
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!

■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!

■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
