KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
Mrs. GREEN APPLE
ギター教室の生徒さんにも人気のバンドですが、
その中でも「青と夏」という曲はギターでコピーしたくなる様で
特に人気が高いです。
しかし曲の冒頭でいきなり結構高速なコードバッキングを弾かないといけないので、
ギター初心者の方にとっては結構ハードルが高いのです。
難しい原因としては疾走感を出す為に
ダウンストロークだけで弾きたくなるからなんです。
アップストロークも使って弾けばそれほど苦労せずに弾けると思いますが、
ダウンだけで高速で弾いた時の独特な疾走感を味わいたくなるんです。
この様なダウンストロークだけで高速で弾くパターンは
苦手とされる生徒さんが多く、
よく、練習する上で気を付けるポイントを色々と解説させてもらうのですが、
今回はこの連続高速ダウンストロークを練習する上でのポイントを解説した動画をアップいたしました。
あとコードバッキングの練習をする時にまだスムーズに右手を動かすことが出来ない方は
必ず1枚は極薄のピックを手元に置いておきましょう。
まずそういったピックを使って右手をしっかり振れる様になってください。
弦に引っ掛かり易い厚いピックを最初から使ってしまうと、
なかなかしっかりとして右手の振りが身に付きませんので、
薄いピックをお持ちでない方は1枚は用意して時々その極薄ピックで弾く様にしましょう。
おすすめは以下のCLAYTONの0.38㎜のピックです。クリアファイル並に薄いので
弦からの抵抗を大きく受けることなく右手を振り抜くことが出来ます。
私自身、今もカッティングフレーズを弾く時や右手ストロークの動き、力の入れ具合などをチェックしたりする時に良くこのピックを使っています。色々気付かせてくれる良いピックだと思います。
ということで、ダウンストロークだけで弾く高速バッキングが苦手な方は
今回の動画、是非最後までご覧ください。
以下クリックするとYouTubeページが開きます。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
さて、KOTA MUSICの新展開!
KOTA MUSICプレミアムチャンネル
が遂に開設いたしました。
YouTubeにはアップしていない最新のギター解説動画を多数アップしておりますので、
是非チェックしてみてください。
https://kotamusic.com/premium/
完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
当方のYouTubeチャンネルは以下になります。
https://www.youtube.com/user/kobekotamusic
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!