■基礎トレーニング/ドレミ・エコノミーピッキング・トレーニング【#0197】
私のプレイスタイルにおいて、かなり重要度が高いピッキングがエコノミーピッキングです。
■コードバッキングトレ/本格的ボサノバ・バッキングパターン習得!【#0195】
前回の【#0194】の解説動画で、汎用ボサノバ風バッキングパターンを紹介いたしましたが ...
■コードバッキングトレ/汎用ボサノバ風バッキングパターン習得!【#0194】
演奏すると、かなりの高い確率で「なんかオシャレな感じですね」
と言っていただけ ...
■コードバッキングトレ/1,2,3弦のみでのコードバッキング【#0189】
今回はスピッツのチェリーという曲のイントロのコード進行を題材にしまして
3和音 ...
■アドリブ入門/トライアドからフレーズのアイデアを!そしてスケールでつなぐ練習!【#0185】
まずアドリブ習得!に必要なのは、時間を掛けても良いので、自分でコード進行に合ったフレー ...
■基礎トレーニング/ドレミ習熟度チェック&トレーニング【#0183】
今回は表題通り「ドレミ習熟度チェック」していただく為の
モチーフフレーズパター ...
■速弾き解説/コードトーンタッピングフレーズ弾いてみましょう!【#0181】
今回はタッピング(ライトハンド奏法)でコードトーンを弾く練習をしてみましょう。
■速弾き解説/バッハのフレーズでギターのトレーニングしてみましょう!【#0178】
むかしむかし。。。ポールギルバートも弾いていたと思うのですが、
どなたでもご存 ...
■速弾き解説/速弾きに必須!スライドを盛り込んだ超高速フィンガリングパターン【#0173】
今回はロック系速弾きフィンガリングトレーニングフレーズを紹介した動画になります。
■アドリブ入門/スケールとコードトーンでフレーズを作る【#0164】
今回はスケールとコードトーンを使って、コード進行に合うフレーズの作り方を解説した動画に ...
■ロックギタリストの為のジャズギター超入門/Fly me to the moonのコードトーンを弾いてみましょうVol.2【#0160】
【#0159】の解説動画でFly me to the moonの前半部分のコードトーン ...
■ロックギタリストの為のジャズギター超入門/Fly me to the moonのコードトーンを弾いてみましょう【#0159】
今回はジャズのスタンダード「Fly me to the moon」のコードトーンを弾い ...
■オリジナルフレーズ解説/カッティングフレーズVol.2【#0157】
日頃、結構好きで弾いているカッティングフレーズを解説した動画をアップいたしました。
■基礎トレーニング/左手のフォームを作る為のトレーニング【#0158】
「基礎トレーニング」のカテゴリーを新設いたしました。
第一弾の動画は左手のフォ ...
■有名曲・フレーズ解説/ゴンチチ:放課後の音楽室のコード進行を弾こう!【#0155】
【#0153】の解説動画で題材曲として使わせていただきました
「ゴンチチ/放課 ...
■ゴンチチ/放課後の音楽室を題材に五線譜の読み方の基本を解説!【#0153】
これまでギターで何かの曲・フレーズをコピーする時に
TAB譜を使ってでしかした ...
■アドリブ入門/モチーフフレーズでのブルースアドリブ練習【#0150】
一口にアドリブの練習と言っても色々な練習のやり方があります。
今回はシンプルな ...
■ロックギタリストの為のジャズギター超入門/ジャズ風アドリブ練習の進め方【#0149】
これまでロックギタリストの為のジャズギター超入門のカテゴリーでは、
ジャズスタ ...
■オリジナルフレーズ解説/万能クラシカルフレーズ【#0144】
今回は私も良く使う少しクラシカルな雰囲気が出せるフレーズを紹介いたします。
■アドリブ入門/フレーズの作られ方解説Vol.01【#0141】
これまでの解説でも何度か言っておりますが、アドリブ演奏が出来る方は皆フレーズを作ること ...