■アドリブ入門/トライアドからフレーズのアイデアを!そしてスケールでつなぐ練習!【#0185】
まずアドリブ習得!に必要なのは、時間を掛けても良いので、自分でコード進行に合ったフレーズを作ることが出来るか!です。
案外多くの方がこのことを全くせずにいきなりスケールを覚えてアドリブ演奏をしようとしてしまいます。
最初フレーズを作る作業はなかなか大変で難しく 時間が掛かるのですが、
時々は良く知っている有名曲のコード進行に合うフレーズを作る練習をしてみましょう。
と、言われても なかなか自分ではやらないなぁ~~という方が殆どだと思いますので 笑
このプレミアムチャンネルで紹介して行くことを実行してみてください。
今回はあいみょんの"マリーゴールド"のサビ部分のコード進行に合うフレーズの作り方や
練習方法を紹介した動画をアップいたしました。
こういった基本のトレーニングをどれだけ積み重ねられるかが、アドリブ習得において非常に重要になります。
今回取り上げている三和音(トライアド)や基本スケールが無意識に弾ける、使える様になることを目標に練習を楽しんでみてください。
※動画、プリント共、プレミアムプランにお申込みいただいた方のみ閲覧可能となります。
動画内容に対応したプリントは以下のページで表示していただけます。
https://mediable.jp/channel_posts/6e556a5c-b03d-47d8-b9d0-3008174a96ac?uc=jkb7B1
以下のバナーをクリックすると動画ページが開きます。
https://mediable.jp/videos/watch/d0a8c4ed-2ebe-419f-9a9a-20408fd44776
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません