KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル

楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!

音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。
以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
楽譜・TAB譜作成新サービス開始

 

ここ数日、どうもトレモロアームを使った時の

チューニングの狂いが大きくないか?と感じていたのです。

 

これまでに良くあったのは、ナットの溝部分での弦との摩擦が増えていて

スムーズに弦が動かなくなり、チューニングの狂いが大きくなる

というものでした。

 

ナット部の摩擦が増えるとアーミングした際に

「キリッ!キリッ!」という摩擦音がすることがありますが、

今回もそういったノイズが出ていたので、

何度かナットの溝部をメンテナンスしてみたのですが、改善されませんでした。

 

その後、スプリングやブリッジなど色々チェックしてみたのですが問題なく、

困り果てていたのですが、

何と!もしかして?と最後にチェックしたペグ(糸巻き)が原因だったんです。

 

ペグをヘッドに固定する為のナットが緩んでいたんです。

 

ここが原因でチューニングが不安定になっていたというのはこれまで無かったので、

チェックが最後になってしまいました。

全部のナットが少し緩んでいましたので、もしかしたらWarmoth(ワーモス)ネックの

木材自体が少し収縮したのかもしれません。

 

まあでもアームをよく使うということは、

それだけペグのシャフト部へかかるテンションが頻繁に変化することになりますので、

アームを使わない場合よりはこのナットが緩みやすいのかもしれないですね。

今後はきちんと定期的にチェックしたいと思います。

 

チューニングが狂いやすくて困っているという方は

一度ペグにガタつきがないかをチェックしてみてください。

ナット式のペグでないクルーソンタイプのペグの場合でも

ヘッドに打ち込んでいるブッシュや弦を巻き付けるシャフトなどに

ガタがないかのチェックをしてみると良いと思います。

 

動画の中ではナットを増し締めする際の注意点なども解説しておりますので、

是非最後までご覧ください。

 

それではアーミング時のチューニングの狂いの原因について解説した動画をご覧ください。

https://youtu.be/4OT2VHud7sU

今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

さて、KOTA MUSICの新展開!

KOTA MUSICプレミアムチャンネル

が遂に開設いたしました。

YouTubeにはアップしていない最新のギター解説動画を多数アップしておりますので、

是非チェックしてみてください。

https://kotamusic.com/premium/

KOTA MUSIC プレミアムチャンネル



完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。

まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products

ギター,教材,初心者,上達,上手くなる

ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。

ギター ブログランキング

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

 

当方のYouTubeチャンネルは以下になります。

https://www.youtube.com/user/kobekotamusic

youtube

 

 

KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!

今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/ KOTA MUSICプレミアムチャンネル
■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する

■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!


■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック

■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!

■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!


■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!