KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
物凄く個性的でクセがあるのに
多くの人に愛されているエフェクター!
それが
ワウペダル
ですよね。
ワウペダルって単体で使うだけならば
何も悩む必要はないのですが、
歪み系エフェクターとの相性が非常に良いので、
一緒に並べているギタリストさんは多いです。
で、そうなるといきなり悩みますよね!?
ワウペダルと歪み系エフェクター
どの順番でつなげば良いのか、ってことです。
つなぐ順番で何か違いがでるの???
そんなことを思ったあなたは必ず今回の動画を最後まで観てください。
基本的にはワウペダルを歪み系エフェクターの前につなぐ場合が多いと思いますが、
順番に正解はないので、最終的には自分の好みで良いのです。
とにかく前後につなぎ替えることでの音質、効果の違いが結構大きいので、
今回は動画で実際にその違いが分かりやすい様に音を出しながら解説してみました。
こういうのは文章でいくら書かれても納得できないですから
この検証動画でしっかりご自分の耳で確認してみてください。
つなぐ順番によってどの様な音質・効き方に違いが出るのかをまとめると以下の通りです。
■ワウペダル→歪み系エフェクターの順では
・掛かり方がマイルド。
・ペダルを動かしても音量差が出にくい。
・ピッキングのアタック感が潰れないので、扱いやすい。
・心地よい半止めサウンドを得たい場合はこの順番。
例:B’z 松本孝弘、マイケルシェンカーなどが良く使う音
■歪み系エフェクター→ワウペダルの順では
・掛かり方がダイナミック、派手、過激。
・音量差が生じやすいので、やや使いにくいイメージ。
・ファンクぽい感じのカッティングなどで、派手にワウワウさせたい時にはこの順番の方が大きな効果を出しやすい。
とにかくその違いを動画でご自分の耳で確認してください。
今回、動画撮影方法に関して小さなバージョンアップを果たしています。
パソコン画面を映しながらの2画面表示できる様にしたんです!!
スペックの低いパソコンで苦労してやっと実用できるレベルまで持っていけました。
今後はこの2画面表示での解説もどんどん増やして行きますよ!
そして、今後開設予定と「KOTA MUSIC プレミアムチャンネル」では
こういったエフェクターに関する解説動画も充実させていく予定です。
ご期待ください。
それではワウペダルをつなぐ順番を替えるとどう音色・効き方が変化するのかを
解説した動画をご覧ください。
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
—————————————————————————–
さてさて、KOTA MUSICの最新ギター教材!
「リズムを取りながらの演奏が出来るギタリストになる為の教材!」
はチェックしていただけましたでしょうか?
リズムやリズム感といったことに自信がない方!
あなたに今一番必要なギター教材がココにございますよ!!
以下のバナーをクリックしていただけますとホームページが開きますので
詳細はそちらでご確認ください。
お申込みもホームページからお願いいたします。
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/guitar_rhythum
完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
当方のYouTubeチャンネルは以下になります。
https://www.youtube.com/user/kobekotamusic
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!