KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/楽譜・TAB譜作成!新サービス開始!
音源や動画などから世の中に存在しないギター譜・TAB譜制作いたします。以下のバナーをクリックして、詳細をご確認ください。
https://kotamusic.com/premium/writing_a_musical_score/
色々なエレキギターを買っては、売り、売っては買い・・・
と繰り返しておりますと、わりと面倒臭いのが、
各部、パーツ等の調整に使う、「六角レンチ」の存在です。
良く使うサイズは数種類ですのでそれ自体は問題ありませんが、
厄介なのは、六角レンチには
ミリ規格のサイズとインチ規格のサイズが存在する!
事です。
ギターによっては、ネックのトラスロッド調整はインチ規格、
ブリッジの各部調整用レンチはミリ規格、、、
何てことも珍しくありません。
中にはブリッジ全体の高さを調整するネジはミリ規格なのに、
各コマの高さ調整はインチ規格とか、面倒臭い事もあります。
で、今回は当方が行っている六角レンチの整理に関する工夫を一つご紹介いたします。
実際に行っている工夫は以下の通りです。
インチ規格のレンチにだけ、テープを貼りつけているんです。
これをするだけで、ミリ、インチどちらの規格かは一目瞭然です。
初めて調整するギターの各部の調整ネジ穴がどちらの規格なのかも当然これで分かりますしね。
その事の方がありがたいかもしれません。
是非同じ様な事でストレスを感じていた方はお試しください。
今回も最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました。
当方、完全オリジナルのギター・ベース用の教則DVDを制作販売しております。
まずは各教則DVDのデモ演奏だけでもご覧ください。
KOTA MUSICのカラーがお分かり頂けるかと思います。
DVDのご紹介ページはこちら
https://kotamusic.com/guitarblog/index.php/products
ブログランキングに参加させて頂いております。
宜しければ以下のバナーをポチっとクリックお願い致します。
ギター ブログランキング
当方のYouTubeチャンネルは以下になります。
https://www.youtube.com/user/kobekotamusic
KOTA MUSIC遂に!新しい領域へ!
今後は完全オリジナルなギター解説動画は全て KOTA MUSICプレミアムチャンネルにて配信いたします。 以下のバナーをクリックして、プレミアムチャンネルの本気をご確認ください。 https://kotamusic.com/premium/■私いつもYouTube動画撮影時に使用しているアンプはBOSS JS-10になります。
サウンドハウスでBOSS JS-10を確認する
■私が現在使用しているピックはD'Andrea ( ダンドレア ) / RADEX RDX551 1.25になります。
RADEXピックをサウンドハウスでチェック!
■私がいつも使っている弦はこちらです。DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XL
サウンドハウスでDADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120+ XLをチェック
■本気の録音作業ではKemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) も使います。
サウンドハウスでKemper Profiling Power Headをチェック!
■メインギターSuhrストラトに搭載しているブースターEMG SPC
サウンドハウスでブースターEMG SPCをチェック!
■私が使用している譜面制作ソフト「Finale」(フィナーレ)
サウンドハウスで楽譜制作ソフト「Finale」をチェック!