■コードバッキングトレ/6th,7thを加えるロックンロールバッキング【#0237】
今回はパワーコードに6thと7thを加えて弾く
定番のロックンロールバッキング ...
■オリジナルフレーズ解説/カントリーバンジョー風フレーズPart.2【#0236】
今回は【#0235】で紹介しましたカントリー風フレーズの後半部分の弾き方解説動画になり ...
■オリジナルフレーズ解説/カントリーバンジョー風フレーズPart.1【#0235】
アメリカのロック・ブルース系ギタリストの多くは
カントリー風の演奏を当然のごと ...
■有名ギタリストに学ぶ/Eric Craptonのエンディングフレーズで学ぶ【#0230】
実際にライブに行ったり、YouTubeでライブ映像など観た時に良くあるのが
曲 ...
■速弾き解説/Kelly SIMONZ風6連速弾きの弾き方&練習法解説!【#0229】
超絶ギターリスト、ハイパーマルチミュージシャンのKelly SIMONZ (ケリーサイ ...
■アドリブ入門/ペンタポジションごとの弾き方解説 C, Aフォーム編!【#0228】
【#0226】からシリーズでペンタトニックスケールを色々なポジションで弾ける様になる為 ...
■アドリブ入門/ペンタポジションごとの弾き方解説 Dフォーム編!【#0227】
こちらの【#0226】の動画でペンタトニックスケールのポジションを制覇する為のシリーズ ...
■アドリブ入門/ペンタポジションごとの弾き方解説 Eフォーム編!【#0226】
ペンタトニックスケールはロック、ブルースには欠かせませんが、
あなたはいつも同 ...
■速弾き解説/オリジナル・ウォーミングアップ・ループフレーズ【#0225】
今回は私のオリジナル・ウォーミングアップ・ループフレーズを紹介いたします。
マ ...
■アドリブ入門/ペンタアドリブのフレーズの入り方:7例!【#0224】
ペンタトニックスケールを使ってアドリブ演奏したい場合、
まず迷うのがどういった ...
■楽譜・TAB譜解説 ●6/8拍子の楽譜を読んでみましょう。Moon River【#0221】
【#0219】の動画で3/4拍子と6/8拍子の違いについて解説してみましたが、
■リズム・リズム感解説・3/4拍子と6/8拍子の違いを知ろう!【#0219】
曲によって様々は拍子があります。
良く目にするのは4/4拍子とか3/4拍子だと ...
■コードの基本/3rdと7thだけで一気に弾けるコードポジションを増やす!【#0220】
今回はコードトーンの3rdと7thのみを使って一気に押さえられるコードポジションを増や ...
■有名曲・フレーズ解説/Walk This Way/エアロスミス/ギターソロ編【#0217】
【#0216】の動画で エアロスミス/Walk This Wayのバッキングパターンを ...
■有名曲・フレーズ解説/Walk This Way/エアロスミス/バッキング編【#0216】
特にロック好き、ギター好きでなくても殆どの方が聴いたことがあるロックソングの一つに
■カッティング習得/Tomo Fujita風カッティングフレーズ解説パート2【#0218】
パート1のこちらの解説動画ではトモ藤田さん風カッティングを私流の弾き方で弾く場合の解説 ...
■カッティング習得/Tomo Fujita風カッティングフレーズ解説パート1【#0215】
今回はトモ藤田さんがYouTube動画で弾かれていたのを見て私が耳コピしたカッティング ...
■アドリブ入門/マイナーブルースでアドリブ実践パート1【#0209】
メジャー系のブルース進行に合わせてアドリブ練習をしたことがある方は多いと思いますが、
■オリジナルフレーズ解説/指弾きロックリフパターン【#0207】
最近はロック系でも指弾きメインのギタリストが珍しくなくなってきました。
個人的 ...
■基礎トレーニング/スウィープピッキングの練習の進め方!【#0205】
スウィープピッキングの解説は奏法解説カテゴリーの中の【#0036】の動画で既に解説済で ...