■オリジナルフレーズ解説/ピックで弾いてみましょう!ブルースソロギターフレーズ【#0242】
【#0241】の動画で難易度がちょうどいい!ブルースソロギターフレーズを紹介いたしまし ...
■オリジナルフレーズ解説/難易度がちょうどいい!ブルースソロギターフレーズ【#0241】
先日ギター教室の生徒さんから「難易度がそれほど高くない感じのブルース風ソロギターフレー ...
■コードバッキングトレ/6th,7thを加えるロックンロールバッキング【#0237】
今回はパワーコードに6thと7thを加えて弾く
定番のロックンロールバッキング ...
■バックビートの大切さを知るバッキングトレーニング【#0231】
「バックビート」っていう言葉聞いたことありますでしょうか?
これ拍の取り方のこ ...
■アドリブ入門/ペンタアドリブのフレーズの入り方:7例!【#0224】
ペンタトニックスケールを使ってアドリブ演奏したい場合、
まず迷うのがどういった ...
■有名曲・フレーズ解説/Walk This Way/エアロスミス/ギターソロ編【#0217】
【#0216】の動画で エアロスミス/Walk This Wayのバッキングパターンを ...
■有名曲・フレーズ解説/Walk This Way/エアロスミス/バッキング編【#0216】
特にロック好き、ギター好きでなくても殆どの方が聴いたことがあるロックソングの一つに
■速弾き解説/高速レガートフレーズの作られ方の基本【#0212】
【#0208】の動画でTom Quayle(トム・クァイル)のレガートフレーズを紹介し ...
■速弾き解説/超絶レガートフレーズに挑戦!Tom Quayle(トム・クァイル)編【#0208】
ここ最近、私が個人的に練習しているTom Quayle(トム・クァイル)のフレーズを解 ...
■有名ギタリストから学ぶ/Robben Ford から学ぶ”Lovin’ Cup”編 パート2【#0202】
【#0199】ではRobben Ford の”Lovin’ C ...
■有名ギタリストに学ぶ/Robben Ford から学ぶ”Lovin’ Cup”編 パート1【#0199】
ロックブルースの一つの完成形とも言えるギタリストが
Robben Ford(ロ ...
■コードバッキングトレ/本格的ボサノバ・バッキングパターン習得!【#0195】
前回の【#0194】の解説動画で、汎用ボサノバ風バッキングパターンを紹介いたしましたが ...
■コードバッキングトレ/汎用ボサノバ風バッキングパターン習得!【#0194】
演奏すると、かなりの高い確率で「なんかオシャレな感じですね」
と言っていただけ ...
■コードバッキングトレ/1,2,3弦のみでのコードバッキング【#0189】
今回はスピッツのチェリーという曲のイントロのコード進行を題材にしまして
3和音 ...
■コードバッキングトレ/ファンク風を弦の弾き分けで演出する!【#0147】
今回はKey=Aのブルース進行のコード進行を題材に、
弦の弾き分けでファンクの ...
■ロックギタリストの為のジャズギター超入門/スタンダードの簡単コード弾きの基本フォーム【#0045】
ロックギタリストの為のジャズギター超入門ということで、物凄くゆっくりしたペースでジャズ ...
■バッキングトレ/ブルース進行をオシャレにする方法【#0125】
今回はブルースのコード進行をオシャレに弾く方法を紹介した動画になります。和音でのスライ ...
■ZARD/負けないで/間奏ギターソロ完全攻略動画【#0107】
ロックギターの基本をしっかり練習できるフレーズはないかな、と思いまして、今回はZARD ...
■コードバッキング/ロックパワーコードリフの弾き方(1)【#0104】
今回はパワーコードを使った低音弦を刻むタイプのリフの弾き方を解説した動画になります。
■コード進行を弾いて行く際の大切な基本【#0043】
コードバッキングトレーニングカテゴリーの第一弾になります。コードバッキングには様々な弾 ...