■コードバッキングトレ/1,2,3弦のみでのコードバッキング【#0189】
今回はスピッツのチェリーという曲のイントロのコード進行を題材にしまして
3和音 ...
■オリジナルフレーズ解説/1625指弾きオシャレフレーズ【#0186】
今回はシンプルなコード進行を題材にして私が作ったオリジナルフレーズを解説した動画になり ...
■アドリブ入門/オルタードフレーズ!まずこれを覚えましょう!【#0184】
アドリブに関する解説動画などをYouTubeで観ていると
良く出てくるのがオル ...
■速弾き解説/コードトーンタッピングフレーズ弾いてみましょう!【#0181】
今回はタッピング(ライトハンド奏法)でコードトーンを弾く練習をしてみましょう。
■速弾き解説/バッハのフレーズでギターのトレーニングしてみましょう!【#0178】
むかしむかし。。。ポールギルバートも弾いていたと思うのですが、
どなたでもご存 ...
■速弾き解説/速弾きに必須!スライドを盛り込んだ超高速フィンガリングパターン【#0173】
今回はロック系速弾きフィンガリングトレーニングフレーズを紹介した動画になります。
■有名ギタリストに学ぶ!/Eric Crapton風ソロの作られ方を知る!編”Nobady Knows You”【#0172】
【#0171】で解説いたしました”Nobady Knows You”エリッククラプトン ...
■有名ギタリストに学ぶ!/第1回 B.B.Kingに学ぶ【#0166】
プレミアムチャンネルの新カテゴリー誕生です。
新カテゴリーは”有名 ...
■オリジナルフレーズ解説/指弾きカッティングフレーズ!【#0165】
YouTubeショート動画でアップしておりました、ピックを使わずに弾くカッティングフレ ...
■アドリブ入門/スケールとコードトーンでフレーズを作る【#0164】
今回はスケールとコードトーンを使って、コード進行に合うフレーズの作り方を解説した動画に ...
■オリジナルフレーズ解説/開放弦とタッピングを活用した浮遊感フレーズ【#0163】
今回は先日YouTubeショートとしてアップしておりました、オリジナルフレーズを紹介い ...
■ロックギタリストの為のジャズギター超入門/ウォーキングベース風ラインの作り方講座!【#0162】
【#0161】の解説動画でウォーキングベース風ラインを盛り込んだバッキングを弾いていた ...
■ロックギタリストの為のジャズギター超入門/ウォーキングベース風を弾いてみましょう!コードトーン編【#0161】
今回はFly me to the moonのコード進行を題材にして、
ウォーキ ...
■オリジナルフレーズ解説/カッティングフレーズVol.2【#0157】
日頃、結構好きで弾いているカッティングフレーズを解説した動画をアップいたしました。
■アドリブ入門/モチーフフレーズでのブルースアドリブ練習【#0150】
一口にアドリブの練習と言っても色々な練習のやり方があります。
今回はシンプルな ...
■コードバッキングトレ/コードのルートにアプローチして遊ぶ【#0148】
【#0147】の解説動画で「ファンク風を弦の弾き分けで演出する弾き方」を紹介しましたが ...
■オリジナルフレーズ解説/万能クラシカルフレーズ【#0144】
今回は私も良く使う少しクラシカルな雰囲気が出せるフレーズを紹介いたします。
■アドリブ入門/3度と6度のハモリをひいてみましょう。【#0140】
「ハモる」と聞くと何か特別なことをしないといけないイメージをお持ちの方が多いと思います ...
■速弾き解説/オルタネイトとエコノミーどちらも練習出来るトレーニングフレーズ【#0138】
今回はオルタネイトピッキングとエコノミーピッキングの両方を切り替えながらトレーニングで ...
■オリジナルフレーズ解説/スウィープフレーズの作られ方解説【#0137】
今回はスウィープピッキングで弾くフレーズがどうやって作られているのかを解説した動画をア ...