■コードバッキングトレ/トライアドに色をそえる為の基本ルール【#0273】
【#0271】のこちらの動画でレッチリの楽曲のコード進行を題材にして
トライア ...
■コードバッキングトレ/トライアドの進行に色をそえるトレーニング【#0271】
今回はRed Hot Chili Peppers(レッチリ)の
Under T ...
■基礎トレーニング/3ノートパーストリングスのピッキングアレンジ【#0270】
1本の弦につき3音を弾いて行くのが、
3ノートパーストリングスですが、ピッキン ...
■オリジナルフレーズ解説/カッティング習得DVD冒頭デモ弾き方解説!【#0269】
もう10年以上前にKOTA MUSICで販売開始いたしました
「カッティング習 ...
■有名曲・フレーズ解説/セッション定番曲/Sunnyのコードトーンをスケールでつなぐ【#0267】
Sunnyを題材にした解説動画、一体どこまで引っ張るんだ!?
そうお思いの方も ...
■有名ギタリストに学ぶ!/有名ギタリスト10人のチョーキングフォームを比べてみよう!【#0268】
ロックやブルース系ギターの奏法の中でチョーキングはなくてはならないものの一つですが、
■有名曲・フレーズ解説/セッション定番曲/Sunnyのコードスケールをただ弾く!【#0263】
1曲を題材にこれほど丁寧な解説動画をアップしているサイトはなかなかないと思います。
■速弾き解説/開放弦を絡めた速弾きフレーズ【#0246】
よくロック系の速弾きフレーズで、開放弦を多用したパターンがありますが、
これ結 ...
■オリジナルフレーズ解説/カントリーバンジョー風フレーズPart.2【#0236】
今回は【#0235】で紹介しましたカントリー風フレーズの後半部分の弾き方解説動画になり ...
■オリジナルフレーズ解説/カントリーバンジョー風フレーズPart.1【#0235】
アメリカのロック・ブルース系ギタリストの多くは
カントリー風の演奏を当然のごと ...
■バックビートの大切さを知るバッキングトレーニング【#0231】
「バックビート」っていう言葉聞いたことありますでしょうか?
これ拍の取り方のこ ...
■有名ギタリストに学ぶ/Eric Craptonのエンディングフレーズで学ぶ【#0230】
実際にライブに行ったり、YouTubeでライブ映像など観た時に良くあるのが
曲 ...
■速弾き解説/Kelly SIMONZ風6連速弾きの弾き方&練習法解説!【#0229】
超絶ギターリスト、ハイパーマルチミュージシャンのKelly SIMONZ (ケリーサイ ...
■リズム・リズム感解説・3/4拍子と6/8拍子の違いを知ろう!【#0219】
曲によって様々は拍子があります。
良く目にするのは4/4拍子とか3/4拍子だと ...
■カッティング習得/Tomo Fujita風カッティングフレーズ解説パート2【#0218】
パート1のこちらの解説動画ではトモ藤田さん風カッティングを私流の弾き方で弾く場合の解説 ...
■カッティング習得/Tomo Fujita風カッティングフレーズ解説パート1【#0215】
今回はトモ藤田さんがYouTube動画で弾かれていたのを見て私が耳コピしたカッティング ...
■アドリブ入門/ペンタが使い易くなるジョイントを使った裏ワザ!【#0214】
【#0191】の動画でジョイントという奏法を解説しましたが、
最近レッスンをし ...
■オリジナルフレーズ解説/指弾きロックリフパターン【#0207】
最近はロック系でも指弾きメインのギタリストが珍しくなくなってきました。
個人的 ...
■基礎トレーニング/スウィープピッキングの練習の進め方!【#0205】
スウィープピッキングの解説は奏法解説カテゴリーの中の【#0036】の動画で既に解説済で ...
■奏法解説/アーミングの基本動作解説!【#0201】
私はこれまでメインと考えるギターには必ずと言って良い程トレモロアームが搭載されたモデル ...