■アドリブ実践/マイナーペンタのチョーキングポイントを知る!【#0049】
ロック、ブルース系のアドリブで圧倒的な頻度で登場するのが「マイナーペンタトニックスケー ...
■オリジナルフレーズ解説/カッティングフレーズ解説動画01【#0122】
今回はYouTube動画の冒頭でも何度か弾いたことがある、オリジナルカッティングフレー ...
■アドリブ実践/リズムを変えるとドレミを間違える?これが「×」!【#0121】
アドリブ=スケールを覚える事!みたいに思われている方が非常に多いのですが、アドリブに限 ...
■奏法解説/オクターブ奏法【#0120】
ギターのアレンジの際、困った時に助けになってくれるのがこのオクターブ奏法です。クリーン ...
■アドリブ実践/コードトーンを弾くだけトレーニング【#0110】
【#0101】の動画ではシンプルなダイアトニックコードのみを使ったコードバッキングに合 ...
■奏法解説/スウィープ奏法、エコノミーピッキング【#0036】
今回はエコノミーピッキングとスウィープピッキングの基本について解説した動画になります。 ...
■速弾き解説/速弾き練習はここまで工夫できる!【#0106】
今回はシンプルな短いフレーズを例にあげまして、実際に私自身が演奏速度を上げて行く際に行 ...
■アドリブ入門/ペンタトニックの基本/メジャーとマイナーを知る【#0048】
今回はペンタトニックスケールの基本を解説した動画になります。
ペンタトニックス ...
■速弾き解説/ピッキング時のピックの動かし方(2)/トレモロピッキング編【#0091】
今回はスピードピッキング解説のトレモロピッキング編になります。トレモロピッキングってピ ...
■アドリブ入門/アドリブ演奏習得の進め方【#0100】
アドリブ入門の3本目の動画になりますが、この辺りでKOTA MUSICプレミアムとして ...
■速弾き解説/ピッキング時のピックの動かし方(1)【#0090】
いよいよ速く弾くことに関する解説動画のアップを開始いたしました。
“ ...
■奏法解説/ハーモニクス(パート2)【#0035】
ハーモニクス奏法解説パート2はピッキングハーモニクスの徹底解説になります。
ギ ...
■奏法解説/ハーモニクス(パート1)【#0034】
ハーモニクスとは特定の位置でのみ発音する「倍音」のことなのですが、
この奏法は ...
■奏法解説/ビブラート【#0033】
ギタリストの個性を決める奏法の一つにビブラートがあります。
今回はそのヴィブラ ...
カッティング習得Vol.03/歯切れを良くするポイント【#0042】
ギターのカッティング習得について解説した動画になります。
今回の動画ではどうす ...
ギターのメンテ・調整解説/ナットの状態確認方法【#0073】
ギターのナットのチェック方法を解説した動画です。
ご自分で調整や交換をするとな ...
■奏法解説/チョーキング(パート4)【#0032】
エレキギターを演奏する上で欠かせない奏法の一つに「チョーキング」があります。
■奏法解説/チョーキング(パート3)【#0031】
エレキギターを演奏する上で欠かせない奏法の一つに「チョーキング」があります。
■奏法解説/チョーキング(パート2)【#0030】
エレキギターを演奏する上で欠かせない奏法の一つに「チョーキング」があります。
■奏法解説/チョーキング(パート1)【#0029】
エレキギターを演奏する上で欠かせない奏法の一つに「チョーキング」があります。