■トライアドトレーニング/コードバッキングでのトライアド転回形の活用法!【#0341】
トライアドの転回形が様々なポジションで弾ける様になると、
カッティングのフレーズをアレンジする際に
追加する音選びの選択肢が大きく広がります。
今回はマイナーキーのシンプルなコード進行を題材にして
実際にトライアドにプラスする音選びに関する実践方法を
丁寧に詳しく解説した動画になります。
これまでコードの押さえ方にバリエーションが少なく
いつも同じフォームでばかり弾いていたという方にとっては
目から鱗の内容ですので、是非確実に自分のものにしてみてください。
大袈裟ではなく、今後のギター人生が大きく変化するきっかけになると思います。
YouTubeメンバーの方は以下のURLにアクセスして動画をご覧ください。
各動画のコメント欄にプリント表示ページのURLを記載しておりますので、必ずコメント欄をご確認ください。
※動画、プリント共、YouTubeメンバーにお申込みいただいた方のみ閲覧可能となります。
動画URL:https://youtu.be/_2dYVOckJSM
mediableにてメンバーに登録されている方は以下がプリント&動画のURLになります。
※動画、プリント共、プレミアムプランにお申込みいただいた方のみ閲覧可能となります。
動画内容に対応したプリントは以下のページで表示していただけます。
https://mediable.jp/channel_posts/6a445f79-9c80-49eb-8105-be946faa4a6a?uc=jkb7B1
以下のバナーをクリックすると動画ページが開きます。
https://mediable.jp/videos/watch/67b71223-d494-4aec-a2af-b97ae538ee00
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません