ギターが指一本で弾けるなんて・・・
どうせ、子供だましの、ショボイ音しか出ないんでしょ?
おっと、そんなに言うなら、まずは、動画を観てもらいましょう。
あなたに、普通のギター演奏と、ワンフィンガー・ギターの音の違いが、
聴いただけでわかるかな?
YouTubeページが開きます。https://youtu.be/VBi1dl_q8ks
「じゃぁ、次は、この曲、弾いてみようかな。」
「あっ、サザンの『いとしのエリー』ね。懐かしいわねぇ。」
「そう、昔は夏といえばサザン、冬といえばユーミンって言ってたよなぁ。」
「えっ、冬といえば広瀬香美じゃない?」
「世代の違いよねぇ・・・」
家族や親戚が集まったとき、古い仲間が集まったとき、ギターがあれば、音楽談義や昔話に花が咲きますよね。そんな風に思って、ギターをはじめたいという中高年が、私のところでも増えてきました。
申し遅れましたが、私、神戸でギター教室をしておりますコータ・ミュージックの福居と申します。
■講師プロフィール
KOTA MUSIC 代表 福居 健志(ふくい けんし) 1970年 神戸生まれ 小学生のときに、KISSに衝撃を受けてエレキ・ギターをはじめる。 中学時代から、地元ライブハウスなどで活動し、 高校2年の頃からギター教室にて講師を勤める。 20歳の頃、一時、ゲームソフト会社にてファミコンソフトの音楽を担当。 2010年頃から、独自に開発した中上級者向けギター教則DVDを多数販売。 また、YouTubeにも多数の動画を投稿し、 現在、チャンネル登録者約15000名、総視聴回数500万回以上。 2012年 世界的名門ギターメーカー Godin主催 Godin Player’s Competition にて、 「ゴダン特別賞」受賞 |
ただ、軽い気持ちでギターをはじめたてみたものの、長続きする人はあまり多くいません。そして、やめる人の多くは、1曲も弾けずに止めていきます。逆に、1曲弾けた人は、ギター演奏の楽しさがわかってきて、時間をみつけてはギターを練習するようになり、どんどん上達していきます。
ギター講師の役目って、ここなんですよね。
ギターなんて、練習さえすれば、誰でも弾けるようになるんです。でも、練習が続かないから、弾けるようにならない。なぜ、練習が続かないかといえば、面白くないからです。いつまで経っても弾けるようにならないと、「ギターを弾けるようになりたい!」という最初のモチベーションがだんだん下がってきて止めてしまうのです。
ところが、一曲でも通して弾けるようになると違います。たとえば、弾き語りができるようになると、家族に聴かせて見せて「すご~い。お父さん、本当にギターが弾けるようになったんだ!」なんて言われてまんざらでもなく、「まぁな。次は、EXILEに挑戦しようと思ってるんだ」なんて無茶な宣言して、娘に隠れて猛練習したりするのです。
最初の1曲。
これをクリアさせるのが、ギター講師の役目なんです。
そこで、初心者が、習ったその場ですぐに弾けるよう、ギター習得を究極に簡単にした
のが、指一本で弾ける「ワンフィンガー・ギター講座」なのです。
では、なぜ、指一本でギターが弾けるのか?
まずは、ギターの基本的な仕組みから説明していきましょう。
ギターは、歌などの「メロディを弾く方法」と、歌やメロディにあわせて「伴奏を弾く方法」があります。よく見る、歌いながらギターを弾く「弾き語り」は、「伴奏を弾く方法」になります。
みなさんがやりたいのは、この「弾き語り」ですよね。
ギター伴奏というのは、基本、ド・ミ・ソといった風に、3つの音を同時に鳴らします。これをコード(和音)と言います。ギター・コードは、主要なものだけでも十種類以上もある上、3つの音を同時に鳴らさないといけないため、弦を押さえる左手は、ときに不自然に指を曲げたり伸ばしたりしなければなりません。
究極に簡単なコードの弾き方を探せ
10代ならともかく、中高年で初めてギターを弾く人にとって、こんな風に不自然に指を曲げるのは難しく、それも、曲に合わせて一瞬で次のコードに指を持っていくのは、至難の業です。
この、ギター・コードというのが、初心者にとって最大のハードルとなります。このギター・コードを簡単に押さえることさえできれば、初心者でもすぐに、最初の一曲を弾くことができるようになります。
そこで最初に思いついたのが、押さえる弦を少なくする方法です。3音でなく、「伴奏をする上で違和感なく聴こえる最低限必要な音数の」2音だけを使ってコードを弾くという弾き方です。2音だけでコードを弾く方法があるのかといえば、実は、あるのです。
それは、パワー・コードと呼ばれ、エレキ・ギターでロックなどを演奏する時に良く使われるコードです。
ただ、ロック系のシンプルなコードだけで作られている曲ならばいざ知らず、アコースティック・ギター(フォーク・ギター)では使う事の少ないこのパワーコードだけで、ロック以外のジャンルの曲の伴奏をするとなると、不自然にならないか心配でした。
ところが、実際に弾いてみると、弾き語りをする分には、全く違和感なく聴こえました。パワー・コードは、名前のとおり力強く、シンプルな響きのコードなので、むしろ、弾き語りに向いているといえます。これは、嬉しい発見でした。
さっそく、通常のコードで苦労していた生徒さんに、パワー・コードだけを使った曲を弾いてもらったところ、「これだとスムーズに左手が動かせる」と大好評でした。これはいけると思い、次は、今までギターに触ったこともない全くの初心者に弾いてもらいました。ところが、やはり、2音とはいえ、慣れない指遣いに苦労しているようで、曲に合わせてリズミカルに左手を動かすというのは、やはり、初心者にとっては難しいようでした。
これだけでは、まだ不十分だ、もっと究極に簡単な弾き方を探さないと、と思っていたのですが、そのことはすっかり忘れて、気がつけば、何年も経っていました。
ついに見つけた究極の弾き方、ワンフィンガー奏法
そんなある日、たまにはブルースっぽい曲を弾こうと、スライド・ギターを演奏していたときのことです。スライド・ギターとは、金属棒やガラス棒からなるスライド・バーを弦に押し付け、スライドさせながら演奏する奏法のことで、このスライド奏法のことをスライド・ギターと呼びます。スライド奏法では、オープン・チューニングという特別なチューニングを行います。チューニングとは、ギターの6本の弦が決められた音程で鳴るように調整することです。
普段、あまり使ったことのないオープン・チューニングで演奏していたときのこと、ふと、思ったのです。オープン・チューニングでは、一本のスライド・バーを押し付けて鳴らしたとき、コード(和音)が鳴るようにチューニングしているわけです。
これって、スライド・バーを使わず、指で押さえても一緒だよね。
もしかして・・・
指一本でコードが弾けるってこと?
試しに、スライド・バーの代わりに左手の指一本で6弦全部を押さえて弾いてみると、ちゃんとコードが鳴ります。そして、押さえる位置を変えると別のコードが鳴ります。
これこそ、ずっと探していた、究極に簡単なギターの弾き方じゃないか!
ワンフィンガー奏法が生まれた瞬間でした。
ただ、コードというのは大きく分けるとメジャー系の明るい印象のコードとマイナー系の暗い印象のコードに分けられるのですが、通常のオープン・チューニングで弾けるコードはメジャー系のコードのみなので、どんな曲でも弾けるわけではありません。そこで、登場するのがパワー・コードです。パワー・コードなら、最低限の2音だけに減らした事で、メジャー系、マイナー系を決定づける音を弾く事が無くなり、メジャー、マイナーを気にする必要がないのです。あとは左手で押さえる位置を移動させるだけで必要なコードが全て弾けます。もちろんメジャー、マイナーを意識した3音以上の音のコードを押さえた時よりは響きがシンプルになる傾向にはありますが、弾き語りの伴奏をするのには、必要にして十分なのです。
次は、本当の初心者に試してもらいます。選んだのは、70歳になる実家の母です。母に、大好きなSMAPの「世界に一つだけの花」の弾き語りに挑戦してもらいました。すると、初めてギターを弾くにもかかわらず、1時間ほどのレッスンで、見事、「世界に一つだけの花」を弾くことができたのです。
父によると、よっぽど嬉しかったのか、その後も、時間があればギターを弾いているとのことでした。「今まで鼻歌を歌いながら料理してたのが、料理の合間にギターを弾くもんだから、たまに、料理を焦がしてしまうんだよ。」「あの母さんがだよ。」と、なぜか嬉しそうに父がこぼしていたのが印象的でした。
究極の楽譜を探せ
ワンフィンガー・ギターは、これで終わりではありません。
次の初心者の壁は楽譜です。
ギターを弾くには、通常、以下のようなタブ譜とよばれる楽譜を読めなければいけません。
ギターに限らず、全く楽器と縁のない初心者が楽譜を見ても、どんな曲なのかさっぱり分かりません。
でも、あなたが今やるべきことは、初見の楽譜を見て、スラスラ弾けるようになることではないですよね。自分が歌いたい曲の弾き語りができることですよね。
それなら、何も、無理してタブ譜を使う必要はありません。何と言っても、コードは指一本で弾けるのですから、押さえる位置とタイミングさえわかればいいのです。
そこで考えたのが、以下のワンフィンガー・ギター専用の楽譜です。
曲は、サザンオールスターズの「いとしのエリー」です。
歌詞の上に矢印と数字が書いてあるだけです。矢印の位置が、右手で弦を弾くタイミングを示しています。矢印の上の数字が、コードになります。
押さえる場所がすぐにわかる「番号シール」
ワンフィンガー奏法では、左手は、指一本で押さえるのでしたよね。つまり、ワンフィンガー奏法のコードというのは、ギターのネック(棹)のどの位置を押さえるかが分かればいいのです。ワンフィンガー・ギターの最後の究極の特徴は、押さえる位置を示す「番号シール」です。
上の写真のように、番号シールをギターに貼れば、この位置が、楽譜に書かれた押さえる位置となるのです。つまり、弾き語りをするには、楽譜の歌詞を歌いながら、歌詞の上に書いてある数字に対応する位置を左手で押さえ、矢印のタイミングで右手で弦を弾くだけなのです。
楽譜の数字の隣にある丸で囲った数字は、右手で弾く回数です。左手は固定して、右手で指定された回数だけ弾きます。
よく知っている曲を弾くなら、これだけシンプルな楽譜で十分なのです。もし、これでも分からないという人のために、楽譜にあわせて、弾き語りしている動画も用意しましたので、右手で弾くタイミングなど、悩むことはありません。
さて、こうして完成したワンフィンガー・ギターですが、長い間、自分のギター教室の中だけで使っていました。と言いますのも、ワンフィンガー・ギターを何人かのギタリストに見てもらったところ、あまりいい顔をしない人がいたからです。
簡単にすればいいとはいえ、あまりにも簡素化しすぎたため、「そんな弾き方は、もうギターではない」とか、「ギターを冒涜してる」とまで言われました。これは、ギターを本当に愛してるからこそ出てきた言葉で、私にもその思いは理解できます。
そんなことがあったため、ワンフィンガー・ギターは自分の教室だけで教えていたのでした。
ところが、そんな考えを一変させる一人の女性との出会いがありました。
彼女のことをSさんと呼びましょう。
Sさんは、大学卒業後、交通事故に遭い、車椅子の生活を余儀なくされました。
事故後、しばらくの間意識が戻らず、脳にも損傷を受けたため、意識が戻った直後は、うまくしゃべれず、多くの記憶も失っていたそうです。それが、リハビリのおかげで、記憶も少しずつ戻り、しゃべれるようになってきたそうです。でも、まだ歩くことはできず、腕や手にも麻痺が残る状態でした。
そんな彼女と出会ったきっかけは、リハビリの先生の紹介でした。
学生時代、バンドでギターを弾いていた彼女のリハビリの手助けにギターを弾くことは可能かと相談を受けたのです。ちょうど、ワンフィンガー・ギターに取り組んでいた私は、ちょうどいいギターがありますよと、快く引き受けました。
食事をすることもままならず、今の生活が精一杯の彼女にとって、ギターを弾くなどとんでもないと、最初は、あまり乗る気ではなかったようです。かつて、ギターを実際に弾いていたからこそ、ギターを弾くには、どんな複雑な指の動きが必要か、どれだけ力強く弦を押さえなければいけないのか、それを知っていたからこそ、当然の反応です。
それを、左手は指一本で押さえるだけだから、そんなに力はいらない、右手は、最低、2本の弦を弾くだけでいいと丁寧に説明しました。すると、安心したのか、愛おしそうにギターを抱え、やさしく弦を鳴らしました。
「これなら、私にもできるかも」そういって、自分の弾きたい曲をそっと教えてくれました。
それは、「いきものがかり」の「ありがとう」でした。
事故後、自分を支えてくれた病院の先生、看護師さん、リハビリの先生、そして、ずっとそばについてくれたお母さんに、何かの形で感謝を伝えたかったそうです。
その日から、毎週、ギターのレッスンに通うことになりました。
「ギターを弾いてると、忘れていた昔の記憶や気持ちがよみがえってくるみたい」といって、いつもやさしくギターを鳴らします。
お母さんが言うには、前よりも落ち着いてきたとのことです。以前は、自由にならない自分の体に対してイライラすることがあったようですが、そういったことが少しずつなくなってきたそうです。
そして、去年の12月、クリスマスパーティーで「いきものがかり」の「ありがとう」をみんなの前で演奏したそうです。歌詞もアレンジして、自分の気持ちを伝えたそうです。
「看護師さんを泣かしてやろうと思ってたけど、自分まで泣いちゃった」と笑って報告してくれました。
最近では、もう歩けないといわれていたのに、壁に手をつければ、10歩ぐらいなら歩けるようになるまで回復したそうです。
これが全てギターのおかげかどうかはわかりません。
でも、音楽の力を借りたのは間違いありません。ワンフィンガー・ギターが、そのきっかけとなってくれたのなら、それは僕としても嬉しいことです。
それとともに、これを必要としている人は、もっと他にもいるんじゃないか。
ギターを弾きたいのに、年齢や障害を理由にあきらめている人。
楽器なんか自分には無理だと初めから諦めている人。
もしかしたら、そんな人の力になれるんじゃないのか。
音楽が、心の底から好きなのに。
本当は、ギターを弾いてみたいと思っているのに、軽い気持ちで初めても、どうせ続かないと思っている人。
そんな人に知って欲しい。
ギターは、本当はそんなに難しくないんだよ。軽い気持ちではじめていいんだよと。
そう思って、この「ワンフィンガー・ギター講座」を販売することに決めました。
ワンフィンガー・ギター講座 |
教材内容
・DISC.1 本編DVD(総収録時間1時間5分)・DISC.2 課題曲収録DVD(収録時間30分)「いとしのエリー」 サザンオールスターズ 「時間よとまれ」 矢沢永吉 「乾杯」 長渕剛 ・解説用プリント2枚 ・課題曲のワンフィンガー奏法専用楽譜6枚 ・番号シール ・DISC.1 ○パート1:ギターに番号シールを貼る手順の解説 ・お持ちのギターにワンフィンガー・ギター独自の番号シールを貼ります。 ・ギターをセットでお買い上げいただいた場合、ギターに番号シールを貼った状態でお届けします。 ○パート2:ギターの音あわせ、構え方、弦の弾き方などの基本解説 ・ギターの音合わせ(チューニング)の方法を解説します。 ・ワンフィンガー奏法独自の音合わせ方法を詳しく解説致します。 ・正確に音合わせをするための機器(チューナー)の使い方を詳しく解説致します。 ○パート3:ギター伴奏を実践してみましょう! ・課題曲「大きな古時計」を題材にして、ワンフィンガー奏法で実際に伴奏していただきます。 ・ワンフィンガー・ギター独自の楽譜の見方、弾き方をていねいに解説します。 ○パート4:左手の押さえ方の裏技とポイント・基本通りにやってみたけど、なかなかうまく行かない方に、様々な裏技、ポイントをお教え致します。 ・鳴る弦は2,3本だけでも曲の流れは十分に表現出来るんです。 ・指使いは基本通りでなくてもOK! ・鳴らない音を綺麗に鳴らす方法とは? ・押さえ方に安定感を出す方法とは? ・DISC.2○パート5:「いとしのエリー」 サザンオールスターズ を弾いてみよう!○パート6:「時間よとまれ」 矢沢永吉 を弾いてみよう!○パート7:「乾杯」 長渕剛 を弾いてみよう!・上記3曲、それぞれの曲を、実際に講師が弾き語りを実演します。 ・単に一通り演奏するだけでなく、曲、パートごとのポイントとなる弾き方、演奏する際の注意点、演出の仕方など、講師が丁寧に解説します。 ・楽曲レッスン動画は、講師が最も得意とするもので、YouTubeで最も再生回数が多いのもレッスン動画となっています。うまく演奏できない場合は、ぜひ、繰り返しご覧になってください。観るたびに、新たな発見がありますよ。 |
ご依頼、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
さらに、以下の3つの特典も付けることにしました。
●特典1
●チューニング・サポート・サービス3回無料
初心者にとって一番心配なのは、音あわせがきちんとできるかです。
そこで、電話、SKYPEによるチューニング・サポート・サービスを3回まで無料でお付けいたします。
(期間:無期限、 一回あたりの対応目安時間:10分)
●特典2
●メールサポート無制限
ワンフィンガー奏法に関する質問にお答えします。(回答が簡単なアドバイスではなく完全にギターレッスンの範疇に入るご質問内容となった場合は、回答をお断りする場合がございます。判断はこちらに一任いただく事とします。この点、予めご了承ください。)
期間、回数は特に設けませんので、お気軽にお問い合わせください。
(期間:無期限、 回数:無制限、 回答までに数日掛かる場合があります。)
●特典3
●ワンフィンガー専用、「イージーチューブ」を2個贈呈
初めてギターに触られる方、数名にこのワンフィンガー奏法をお試しいただきましたところ、指の弦が当たる箇所がすぐに痛くなってしまう、とおっしゃる方がいらっしゃいました。
そこで、弦をしっかり押さえても指が痛くならないイージーチューブをお付けいたします。人によって押さえやすい指は異なると思いますので、今回太いサイズ、細いサイズの2サイズを無料でお付けいたします。
●特典4
●プロの調整済み、ワンフィンガー・ギター専用ギターセット販売
ギターセットはアコースティック・ギター(フォークギター)、エレキギターを6種類用意しています。
全てのギターは、ネック、ナット、サドル等、ギター各部を初心者でも弾き易く調整します。その上でワンフィンガー・ギター専用に音あわせして、番号シールも貼付しております。
さらに、音あわせに必要なチューナーもお付けしますので、届いてすぐにワンフィンガー奏法での伴奏をお楽しみいただけます。
ご注文は「カートに入れる」ボタンを押してください
■指一本でギターが弾ける!ワンフィンガー奏法教則DVD:価格3,800円(税込)
ご注文は「カートに入れる」ボタンを押してください
■指一本でギターが弾ける!ワンフィンガー奏法教則DVD(譜面の作り方DVD付):
価格5,000円(税込)
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Q&A |
|
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。最後に、ささやかな、プレゼントを用意させていただきます。 冒頭のワンフィンガー・ギターの動画を先行公開したところ、多数のお問い合わせをいただきました。その多くが、「これは、本当に左手指一本で弾いているのか?」というものでした。特に、右手で弦を一本ずつ弾く「スピッツ」の「ロビンソン」と、ロックの往年の名曲、「ディープ・パープル」の「スモーク・オン・ザ・ウォーター」への反響は大きく、詳しい弾き方を解説して欲しいとの要望が多く寄せられました。あまりにも多くの問い合わせがあったので、急遽、解説動画を作成することにしました。 当初、「ワンフィンガー・ギター講座」購入者限定で公開予定としていましたが、今回のキャンペーン期間中に限り、全員に無料で公開することにしました。 希望者は以下から登録してください。折り返し、動画案内のメールを返信します。 もし、登録して30分経っても返信メールがない場合は、問い合わせフォームからお問い合わせください。 期間限定公開となっていますので、お早めに登録願います。
|
最後に
私のギター教室では、最初に自分の好きな曲を課題曲として選んでもらいます。聴いたことも ない練習曲をするより、自分の好きな曲を弾いたほうが、よっぽどやる気が出るからです。
「自分の好きな曲を選んでいいですよ」と伝えると、多くの人が、 「え、本当にどんな曲を選んでもいいのですか?!」と驚いて目を輝かせます。
休憩時間などに、「なぜ、この曲を選んだのですか?」と聞くと、「この曲はですねぇ、大事な試験とか、大事な試合の前に必ず聞くんですよ。」「この曲を聴くと、テンションがマックスになるんですよ!」などと嬉しそうに話してくれます。
ある学生さんは、「浪人時代にずっと聞いてた曲です。」「あの頃、崩れそうになる自分をなんとか保てたのは、この曲があったからかもしれません。」といって、ビートルズのストロベリー・フィールズ・フォーエバーを選んできました。
ある団塊の世代の方は、「学生運動をしていましてね…」と語り始め ました。
「いつまでも理想を追いかけるわけにもいかず、仕方なく、就職したわけです。」
「全く、この曲のとおりですね。」と寂しそうに微笑みながら「いちご白書をもう一度」を選んできました。
一見、音楽なんか全く興味がないような方でも、聞いてみると、いろんな思い出が出てくるのが不思議です。若い頃に聴いていた音楽って、心の奥にまで沁みこんで、簡単に消し去ることはできないようです。
仕事や子育ての忙しさですっかり忘れていたけれど、10代の頃って、泣いたり笑ったり、今より、必死で生きていましたよね。
そして、そのそばには、必ず音楽がありましたよね。最初の課題曲は、そんな、今より必死で生きていた頃を思い出すための曲なんです。
最初の課題曲を自由に弾きこなせるようになる頃には、「なぜか、最近、涙もろくなってきましてねぇ」なんておっしゃる方が結構おられます。おそらく、ゆっくりとギターを練習することで、乾いて岩のように硬くなっていた心に、少しずつ水が沁み込んで、心が解きほぐされたんでしょうね。
あなたの、最初の課題曲は何ですか?
そうそう、先日、「いちご白書をもう一度」を選んだ方に、次の課題曲を選んでもらいました。
「やっぱり、これは理想だと思うんだけどねぇ。」
「彼は本気でこんな世界が実現すると思ってたんでしょうかねぇ」
といって彼が選んだのは、ジョン・レノンの「イマジン」でした。
KOTA MUSICのその他のオリジナルギター教材はこちらのページで
全ラインナップご覧いただけます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
Copyright (C) 2016 KOTA MUSIC All Rights Reserved.
既に■ワンフィンガー・ギター講座DVD 価格3,800円(税込)をお持ちの方で
ご注文は「カートに入れる」ボタンを押してください
■指一本でギターが弾ける!ワンフィンガー奏法譜面の作り方DVDのみ:価格1,980円(税込)